仙台に行ってきました

 ご乗車ありがとうございます。 ボタンを押すとドアの開閉ができます。(・ω・)ゞ 3連休の土日に、仕事で仙台に行ってきました。 札幌から仙台への出張でしたので、当然、北斗星の乗車を画策しました。  …が、断念しました。 さすがの3連休、ホテルの予約もままならない状況で、さらに、今回は上司のⅠ女史と2つ3つ(本人から訂正あり)年上のY女史との3人での出張。航空券とホテルのパックを予約できただけでも良しとしなく...

大人の社会見学

 ご乗車ありがとうございます。鉄道グッズの店「鉄分の一」の話は, また先送りです (´・∀・`)ゝスイマセン とてもハードな土日だったのです。 土曜日は、知人が企画する内輪同士の格安バスツアーで、白老、登別へ。 ちゃんと、社会見学のようなメニューも盛り込まれた日帰りツアーです。 ほら。   「指さし確認」、、、じゃなくて、「仙台白老元陣屋資料館」の展示資料です。 安政3(1856)年に白老に陣屋が設置され、仙...

ゲゲゲは鉄分不足

 ご乗車ありがとうございます。2010年10月10日、旭川の新駅舎が一次開業しました。(・∀・)ゞ 長らく、旭川駅の高架化工事が行われてきました。   (2008年10月、旭川ターミナルホテルから撮影) 旧駅舎の70m南側に建設中だった新駅舎がほぼ完成し、10月10日、開業セレモニーが行われたとのこと。 来年秋までには旧駅舎の取り壊しを終えて、完全開業するそうです。  さて、北海道の山々が紅葉に色づき始める中、この連休...

秋は夕暮れ

 ご乗車ありがとうございます。オリンピック観戦で、連日寝不足です。(*・∀・*)ゞ 8月7日に耳にした立秋の知らせを思い出しながら、太い二の腕を撫でていく風の気持ちよさに、秋を感じる函館の夕暮れどき。   函館山に明かりが灯るのを待っていると、携帯電話のベルが鳴り、 着信画面に会社の名前が表示され、ドキッとして出てみると、鉄道好きな職場のKさんから。 「今、仕事の話、いいですか。これから飲みに繰り出そう...

うなぎ

 ご乗車ありがとうございます。DD51でも、仕事の峠は越えられません。(´・∀・`)ゝ 花巻関連の仕事は峠を越えたのだけど、越えても、越えても、次の山… (>ω<、)。 火曜日の夜からは仕事で釧路に来ていて、久々に3連泊の出張でした。 北大通りで「うなぎ」のノボリに目が止まって、   「精でも付けようかしら」なんて、一瞬、足が向いたのですが、 そんな贅沢できるご身分じゃないので、フィッシャーマンズワーフM...

傷心の旅 in 千葉(1)~初・北海道新幹線~

 ご乗車ありがとうございます。 先週、初めて北海道新幹線に乗ってきました。(・∀・)ゞ遅ればせ 1か月前から計画していた、3泊4日の千葉の旅。 旅程には友人との再会もあったので、それを心の支えに激務に耐え、カゼやケガの予防も徹底しながら、当日までワクワクして過ごしてきました。 少なくとも、出発の10日前までは。 出発の10日前、元・上司のYさんが急逝されました。 恐らく、Yさん本人も予想していなかった、突然...

傷心の旅 in 千葉(2)~久留里線~

 ご乗車ありがとうございます。そういえば、ヒグマの会のフォーラム行ってきました。(・∀・)ゞ先週ね  1週間前ですが、登別のヒグマフォーラムに参加しました。 その報告はまた追い追いということで、 3泊4日の千葉の旅の続きを先にお伝えします。 2日目、11月23日(木・祝)の朝。 湿っぽくも温かい気持ちに満たされた、前夜の余韻のごとく、 ホテルメッツ田端の窓には、雨粒がしたたり落ちていました。 その向こうに...

乗車拒否

 ご乗車ありがとうございます。高速バスの乗車を断られました(*゚ε´*)ゞ 今日の札幌は久々の青空。 でも、JR石北線は全区間運休していて、特急オホーツク・大雪とも運転見合わせが続いています。 火曜から木曜までの私の北見出張も、往復、飛行機移動になりました。    7月5日 8:50 女満別発のJAL搭乗前 帰りに乗車予定だったオホーツク2号の運休が前日(7/4)の夜に発表されたとき、 すぐに高速バスのネット予約を試...