「駅弁」カテゴリー開設 (o゚ω゚o)モグ
ご乗車ありがとうございます。kitacaが4/20から全道のローソンで使えるようになります。(・ω・)ゞ (同時に、TOICA、SUGOCAも4/20からそれぞれ東海地域と九州地域のローソン全店で使用可能となるそうです。) さて、ゴールデンウィークが近づいてきました。 北海道を旅するご予定の方もおられるでしょう。 そこで、北海道の美味しい駅弁や、そうでもない駅弁を紹介していこうと思います。 なるべく、JR北海道のホームペー...
高校生が考案した駅弁が発売中
ご乗車ありがとうございます。「つながるプルバック・トレイン」全5種をコンプリートしましたv・ω・)ゞ キオスクとNEWDAYS限定で、ジョージア缶コーヒーに付いていた〝おまけ〟です。 3月上旬に札幌駅のキオスクで発見して以来、ちびちびと収集し、数日前、売り場に4~5本残っていた中から、「しおかぜ」の後方車両をみつけて、全5種類が揃いました。(たぶん、札幌駅にはもう売ってないと思います。) 「261系スーパ...
札幌の駅弁〝お肉もの〟編
ご乗車ありがとうございます。食堂車は3号車です。(・∀・)ゞ いよいよ、ゴールデンウィーク突入です。 これから北海道を旅する予定の皆様に、札幌駅で買える「お肉メイン」の駅弁を4つ紹介します。独断のランキングです。 第4位「ジンギスカンあったか弁当」 弁菜亭の定番品で、税込1,000円です。紐を引っ張って温めるタイプの駅弁です。肉がやや苦手な私でも問題なく食べられたので、そこそこ美味しい部類に入るのだと...
北海道のカニの駅弁(V)゜゜(V)
ご乗車ありがとうございます。5/29、JR函館線で「重大インシデント」が発生しました。(´・ω・`;)ゞ 6月1日の新聞(地方面)やテレビで、函館本線の6両編成の車両が、最後部のドア1か所を10センチくらい開いたまま、稲積公園-手稲間を走行した、と出ていました。 ケガ人は出なかったようですが、もし、誰かがドアによりかかっていて、ドアがもっと大きく開いてたら…と考えると、、、 恐ろしい~(;゚;ω;゚;) 最近、信号機の...
No image
室蘭でみつけた北海道
ご乗車ありがとうございます。念願の室蘭の駅弁「母恋めし」をいただきました。(*゚∀゚*)ゞ 9/24(土)東室蘭駅のKIOSKで購入(980円)。 先週の初め、JR北海道の中島尚俊社長の件で、とても、とても、残念なニュースを聞き、複雑な思いで数日、しょぼくれていました。 が、、、世は無常。 わたしの生活も立ち止まることなく、2度目の3連休がやってきて、、、 このうち2日間(9/23,24)は、室蘭に出張でした。 (>ω...
旭川の駅弁ランキング
ご乗車ありがとうございます。「キュンと北海道フリーパス」発売中です。(o゚ω゚o)ゞ 特急自由席が3日間乗り放題で、17,000円。7/1~9/24まで発売されます。 北海道フリーパス(25,500円)を買うほど、7日間も休みはとれないし、 コロプラ☆北海道乗り放題パスは、ほぼ同じ条件で2日間17,000円。 と考えると、2泊3日の旅行には、ちょうど良い切符かも。d(゚ω゚=。)使い倒すぞ。 さて、今日も、引き続き、旭川ターミナルホテル...