祝・ブログ開設 & 祝・一日小樽駅長就任
本日は、寝台急行ハイジ・エクスプレスにご乗車いただきありがとうございます。 車掌のハイジ急行と申します (・ω・)ゞ 平成21年11月5日(木)より、運行を開始します。 愛する北海道、鉄道、アルプスの少女ハイジ、ブロンプトンの情報などを中心に、札幌から発進(発信)してまいります。 スイスに実在するハイジエクスプレスの情報は、現在のところありません。いつか、乗車が実現したら、ご報告したいと思います。 小樽...
明けましておめでとうございます(*^ー^*)ゞ
新年早々、寝台急行ハイジ・エクスプレスにご乗車いただき、ありがとうございます (・ω・)ゞ 旧年中は、たくさんの列車にお世話になりました。 「SL冬の湿原号」 茅沼駅付近で丹頂鶴と遭遇(*゚o゚*) 「流氷ノロッコ号」 車内でスルメと遭遇。だるまストーブでガリガリに焦がしちゃいましたσ(^_^;)。。 富山への出張もありました。 帰りは「トワイライトエクスプレス」に乗車。 の予定が、運休に遭...
ニンテンドーDS 鉄道ものゲームソフト
ご乗車ありがとうございます。1/16(土)札幌~函館をお座敷列車が走ります。ω・)ゞ 職場のY女史(仙台で涅槃像食いした女性)から、お座敷列車(野口観光の旅行商品)の運転情報をいただきました。 1/16(土)、9:30頃に札幌を「お座敷列車」で出発し、14:00頃に函館に到着、湯本啄木亭に宿泊。 1/17(日)、12:30頃に函館を「急行列車」で出発、札幌着は17:10頃というパックです。 特急で3時間のところを、ダイヤを掻いくぐり...
JR北海道「ミス・ツインクル」廃止…
ご乗車ありがとうございます。JR北海道のミス・ツインクルが廃止されます。 (・ω・)ゞ JR北海道のホームページよると、キャンペーンガールの「ミス・ツインクル」を21年度をもって廃止するとのことです。 減収・減益の対応策の一つなんでしょうか…。 せっかく、今年、応募しようと思っていたのに…。 (x_x) ☆\( ̄ ̄*)ペシッ え、ええと、ミス・ツインクルの記憶は、2008年10月13日に「深川駅開駅110年記念」のとき。(た...
寝台「北陸」と箱根「ハイジ・スタンプラリー」の旅(前編)
ご乗車ありがとうございます。お蔭様をもちまして、本日は満席です。(2/20「北陸号」にて) (*・ω・*)ゞ 鉄道に興味を持ち始めた2008年春、すでに、多くの寝台列車が廃止となっていました。 悔やみました…。わたしがもっと早く生まれていれば…。 o(`・ω´・)○))`з゜)グフ! …あ、いや、充分、早く生まれています。“もっと早く興味を持っていれば”です。訂正(^_ ^;) さて、2010年3月13日のダイヤ改正とともに、寝台特急「北陸...
寝台「北陸」と箱根「ハイジ・スタンプラリー」の旅(中編)
ご乗車ありがとうございます。シャワーカードは完売しました(2/20寝台特急「北陸号」にて)。(・ω・)ゞ 昨日は、チリ大地震による津波の影響で、太平洋沿岸部の多くの方々が避難する、大変な一日でした。 JR北海道でも160本以上の列車が運休しました。 わたくしハイジ急行は、自宅でぬくぬくと、ブログの更新にいそしんでいました。<(_ _)> ~(中編)寝台特急「北陸」~ 前回、17:24に「サンダーバード」で高岡を...
寝台「北陸」と箱根「ハイジ・スタンプラリー」の旅(後編)
ご乗車ありがとうございます。自動販売機は故障中です。(2/20寝台特急「北陸号」にて) (・ω・;)ゞ 6:36 「北陸号」が回送されていき、 上野駅14番線は、静けさを取り戻しました。 13番線のすぐ横にある〝はばかり〟に入り、ふと鏡を見ると…。 ギャッ(゚ω゚ノ)ノ おもいっきり〝すっぴん〟! そういえば、朝バタバタで、顔を洗っただけでした。 わたし、この顔で、あのギャラリーの中にいたのね!? トンテン、カンカ...
ホテルランチの鉄道スタンプラリー
ご乗車ありがとうございます。公衆電話サービスを終了させていただきます。(・ω・)ゞ 札幌駅の改札の頭上にあるテレビモニターです(3/31撮影)。 3月13日にトワイライトエクスプレスのラウンジにあった公衆電話が撤去されたんですね。 ちなみに、JR北海道の特急列車では、スーパー白鳥とレインボーエクスプレス車両を除き、2009年9月に公衆電話が一斉に撤去されました。 さて、鉄道フォトラリーの参加賞が届くのを...
DVD「北の走者たち」
ご乗車ありがとうございます。JRタワーホテル日航札幌のランチラリー完走しました。ω・)ゞ 3月~4月に実施されていた「鉄ちゃん企画第2弾〝鉄道本線・食べ鉄めぐり~春の旅~〟」のご報告です。 4月某日。JRタワーホテル1階カフェ「セリーナ」。 「日高本線プレート」1,900円を注文。 昭和37年版の旧鉄道路線図の上に、トマトスープとパン。(地図は持ち帰りました。) 続いて、メインのプレート。 白身魚(...
映画「RAILWAYS」
ご乗車ありがとうございます。冬に開催されていた「鉄道フォトラリー第3弾」、ハイジ急行は2位だったようです。Σ(゜Д゜ノ)ゞ JR北海道のホームページに「札幌駅一日駅長委嘱式」(5/22土)のお知らせが掲載されています。 しりとりフォトラリーの参加者は125名。ラリーを制覇した1位の訪問数は「47駅」、2位「29駅」、3位「25駅」…とのこと。 …この29駅って、私じゃないですか~っ!! なーんだぁ。もっとハイレベルな戦いだ...