手回り品に注意


 ご乗車ありがとうございます。お手回り品にご注意ください(・ω・)ゞ



 本日、いつもの通勤時の携行品の中に、2点、異質なものが加わっていました。


 ビールの王冠が一つと、22.5cmの小さなサイズのブーツが一足。

 どちらも、先週の土曜日(12/10)に行われた、月例の大学OB会に絡んだ物です。


 ビールの王冠は、乾杯のときに飲んだビールのものであることは間違いなく、不可抗力で持ち帰ってしまったと思われます。


  cap_of_beer.jpg

  (今朝、出社してからバッグの中に見つけました。)


 ただ、腑に落ちないのは、テーブルから離れた場所にバッグを置いていたのに、どうやって紛れ込んだのか、ということ。

 お酒好きな私が、磁石のように引き寄せてしまったのか、それとも、お金好きな私が、500円玉だと思って拾ってしまったのか?

 お酒の席で起きた出来事は、どんなに考えても想像の域を出ません。



 そして、ゴアテックス製の黒いブーツは、22.5cmの小柄なかわいらしい女性サイズです。


  someone_boots.jpg

 24.5cmの大柄なかわいくない私が、なぜ、こんなブーツを持っているのかって?o(*≧д≦)ノなに~


 でも、土曜の夜(日曜の深夜)、その小さいブーツを履いて帰宅したのは、まぎれもなく、この私で、

 まったく同じメーカーの、24.5cmのブーツを履いて帰ったのは、小柄でかわいい後輩のA野さんだったわけです。

 こちらも、酒の席での不可抗力による、よくある出来事です

 A野さんは、さぞかし、ブカブカで歩き難かっただろうと思いますが、私がどれだけキツキツで足が痛かったかも、想像に難くないと思います。


 2cmも小さいブーツですから、履こうとする時点で気づいても良さそうなものですが、


 「お酒を飲みすぎて、足がむくんじゃったのかな

 と思い込み、ブーツを力いっぱい引っ張り上げて、足の指先を丸めながら、無理矢理、かかとを押し込んでしまったんです。


 帰りのタクシーでA野さんが同乗していたにもかかわらず、お互いに気づくことはなく、私の足は次第に感覚を失っていきました。



 翌朝。チュンチュン。


 朝刊を取りに玄関に行った際、昨晩のブーツのキツさが尋常でなかったことに首をかしげながら、ふと、ブーツを見下ろすと、中底に落ちている紙切れに目が留まりました。


  boots_leaflet.jpg

 このとき初めて、「これは、私のブーツではない」ということに気づきました。

 2年前に購入した私のブーツの中に、取扱説明書の紙切れが、破れることなく残っているわけがありません。


 よく見れば、ブーツは新品でピカピカ。靴底には22.5cmという表示。(´・∀・`)キツいはずだ。


  size_boots.jpg

 A野さんは、私から連絡を受けるまで、まったく気づいていない様子でした。


 今日の夕方、札幌駅でA野さんと待ち合わせて「物々交換」し、芯のなくなった私のよれよれブーツが手元に戻ってきました。


  yoreyore_boots.jpg

  (かなりの経年変化を起こしています。)


 たぶん、最初に間違えたのは先に席を立ったA野さんということになりますが、気づかないまま、A野さんの新品の小さなブーツを、私の大きな足で型崩れさせてしまって、とっても申し訳ない気持ちです。



 飲み会が目白押しの、この季節。


 手回り品に注意しながら、楽しく飲みたいと思います。d(゚ω゚=。)変な物も持ち帰らないように。


Comment 7

2011.12.12
Mon
20:02

上野駅13番線  

No title

こんばんは~!
靴のそのサイズは今どき、そう珍しくないのではないでしょうか。
と言いますか普通でしょう。
ビールの王冠を持ち帰る人は少ないと思いますが…

次に同じ事をしでかしたら、ナポレオンおじさんが自転車で追いかけるって言ってましたー!

2011/12/12 (Mon) 20:02 | EDIT | REPLY |   
2011.12.12
Mon
20:58

タカシ  

No title

はじめまして!
ブロンプトンの情報を探して迷い込んだのですが、とても面白いブログですね♪

2011/12/12 (Mon) 20:58 | EDIT | REPLY |   
2011.12.12
Mon
21:53

ハイジ急行  

No title


 上野駅13番線さん
 こんばんは~。
 最近の若い子は、身長に比べて足が大きくなってるみたいですね。
 それでも24.0が一番多いんじゃないでしょうか。バーゲンではほとんど売れ残っていないので。
 ビールの王冠は、酔って自分でカバンに入れたのだとしたら、
 ナポレオンおじさんの標的になりそうですね(´・∀・`)



 タカシさん
 はじめまして。ご乗車ありがとうございます。
 ブログをお楽しみいただけて、とてもウレシイです。(*゚∀゚*)ゞテレ。
 冬場はなかなかブロンプトンの話題を提供できませんが、
 機会がある限り、飛行機輪行も頑張ってトライしようと思います。
 またのご乗車お待ちしております!

2011/12/12 (Mon) 21:53 | EDIT | REPLY |   
2011.12.13
Tue
00:16

タカシ  

No title

はい!
楽しみにしております♪
ブックマークに登録済み(笑)
僕はRAWカラーのブロンプトンの乗っております。
mixiの日記に載せてますので覗いてみてください!

2011/12/13 (Tue) 00:16 | EDIT | REPLY |   
2011.12.13
Tue
00:18

タカシ  

No title

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1800431261&owner_id=30289273

2011/12/13 (Tue) 00:18 | EDIT | REPLY |   
2011.12.13
Tue
18:54

nanami  

No title

昔昔、私が子豚だった頃
麦酒瓶の蓋のうらはコルクでしたのさ。
そのコルクをきれいにはずして、
服を挟み込んでブローチと称しておしゃれしていました。
普通は三ツ矢サイダーの蓋でしたけどね。

ビール瓶の蓋は誰かが悪戯して入れたんでしょうか?
私、酒席でいれたことあります。

2011/12/13 (Tue) 18:54 | EDIT | REPLY |   
2011.12.13
Tue
21:21

ハイジ急行  

No title


 nanamiさん

 こんばんは~。
 昔昔、私が海豚だった頃は、瓶の蓋がどうなっていたか、昔すぎて思い出せません…。

 王冠はギザギザが付いているから、誰かの嫌がらせだったのかもしれませんね。
 カミソリの刃のようなつもりで。
 そんなに私の美しさが妬ましいのかしら o(*-_-)=O)゜3゜)

2011/12/13 (Tue) 21:21 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment