アルプスの少女ハイジ展に行ってきました(*゚∀゚*)ゞ
ご乗車ありがとうございます。忘年会・初詣臨時列車を運転します。ω・)ゞ
職場のY本さんをお誘いして、大丸札幌で開催中の「アルプスの少女ハイジ展」に行ってきました。
実は、事前に準備をしておりました。
まずは、前売り券を購入。

Sきっぷフォーです(前売り券400円×4枚)。ムフフ( ´艸`)
大丸で配布しているハイジ展のチラシでも400円で入場できますが、このチケットが欲しかったのです。
開催前日には、設営中の会場を、影の営業部長として、監督指導に行きました。

きみたち、がんばっているかね?

(…み、見えない… (´・ω・`;) 。こ、こらぁ!私は(自称)営業部長だぞヾ(#`・з・´)ノ)
コホン。
開催後です。
入口で、ハイジとクララとペーター、ヨーゼフとユキちゃんがお出迎え。(ユキちゃん大き過ぎ。)

ここで一緒に写真を撮ることができます。
私もハイジの前に座って、Y本さんに撮ってもらいました。でも、Y本さんは撮られるのをイヤがります。
何故?
♪ おしえて~おじいさん~ ♪
中は、残念ながら撮影禁止でした。
キャラクターのデザインや制作の裏側を紹介するパネル、直筆のデッサンなどが並び、レトロなハイジ・グッズや、企業懸賞のハイジ・グッズなど〝レアもの〟の展示もありました。
ハイジの舞台のモデルになっているスイスの村を再現したジオラマは、双眼鏡を使って細部まで観察できます。
大きなスクリーンでアニメの放映もしていました。
出口を出ると、有料の撮影コーナーがあります。
ハイジかクララの簡易コスプレをして、500円で記念写真を撮ることができます…。
職場の人たちからは「ハイジが好きなら、それくらいヤルべき」と叱咤されましたが…。
……。さすがに、これは、……(^_^;)
…もう少し、考える時間をください。(←悩むことじゃないですね)
グッズ販売コーナーで、いろいろと物色しましたが、現在も買い物を継続中なので、別の機会にまとめてお伝えします。
大丸の店内にある喫茶店やカフェでは、ハイジ展とコラボしたメニューを提供しているようです。

さっそく、Y本さんと5Fのカフェ「ゆとりの空間」に行くと、お店の入り口には「ハイジ・セット売り切れ」の貼紙 (ノД`)。
1階の「フラッグズカフェ」へ行ってみると、あるにはありましたが、私の苦手なチーズ尽くしの料理だったので、Y本さんに代わりに食べてもらいました。
日が替わりまして、クリスマス・イブ(昨日です)。
ハイジの顔のホットケーキが気になって、一人で大丸8階の「ブック・カフェ」に行ってきました。

パンに焼印してるのかと思ったら、ハイジの顔をかたどったココアパウダーでした。
かわいくて、食べにくいな…、なんて、つぶやきながら、ふと、クリスマス・イブであることを思い出します。
きらめく イルミネーション
手をつなぐ 恋人たち
街は クリスマス一色
わたしのディナーは パンケーキ1食
何故っ??
♪ おしえて~おじいさん~ ♪

泣いてなんかないわ。 メープルシロップが滲みただけよ (p_q*)
では、皆様、メリークリスマス!