秋は夕暮れ

 ご乗車ありがとうございます。オリンピック観戦で、連日寝不足です。(*・∀・*)ゞ




 8月7日に耳にした立秋の知らせを思い出しながら、太い二の腕を撫でていく風の気持ちよさに、秋を感じる函館の夕暮れどき。





  hakodateyama (2)


 函館山に明かりが灯るのを待っていると、携帯電話のベルが鳴り、



 着信画面に会社の名前が表示され、ドキッとして出てみると、鉄道好きな職場のKさんから。






 「今、仕事の話、いいですか。これから飲みに繰り出そうとしている時に悪いんですが」





 「どうしてわかったの。(ll゚∀゚)ゞバレてる





  でもね、お酒だけじゃなくて、出張とはいえ、旅の情緒を味わう気概も、わたしにだって、ちゃんとあるんです。




  海に落ちる夕日に胸を詰まらせ、



  sunset.jpg


 高架をジョギングする人を見上げながら、次の「輪行の旅」を思い描き、



  elevated_road.jpg




 函館市電にデザインされた千秋庵の山親爺の車体広告( ゚(エ)゚ )に、心躍らせる。




  hakodate_yamaoyaji.jpg



 ライトアップされた国鉄マークに、摩周丸の往時を彷彿しつつ、



  masyu_maru.jpg




 船の前で写真撮影しているウェディング姿のカップルに目を細め、


 深いため息を漏らしながら、入店待ちの客がはけた駅前の寿司屋の暖簾をくぐるハイジ急行。




  hisagozusi.jpg


 まあ、要するに、、、



 満席の寿司屋に空席が出るまで、時間をつぶしていただけなんですけどね。(*゜∀゜)ゞ




Comment 13

2012.08.09
Thu
12:41

タカシ  

No title

函館いいですねー!
今回は行けませんが・・・
北海道旅行に持っていくレンズで迷い中(-ω-;)
広大な景色を写すために10-22mmにしようか
夜の街を撮るのに単焦点50mmF1.4にしようか
動物園でも便利に使えそうな倍率ズームにしようか

2012/08/09 (Thu) 12:41 | EDIT | REPLY |   
2012.08.09
Thu
19:13

らんぼ  

No title

こんばんは!
出張で函館、いいですねぇ。山親爺ってお菓子、初めて知りました。
今度なんとかして、食べてみたいです。(有楽町に北海道アンテナショップ有り、探そっと。)
市電の広告かわいい!
ウェンカムイの爪、シャトゥーン、両方とも面白いですよね。(こわいけど)
邂逅の森、(熊谷達也)これも面白かったです。どっちかっていうと熊を狩るほうの人の
話(いわゆるサンカでしょうか)ですが。
ハイジさんのブログ、文章も上手でいつも面白いなぁと拝見しています。
写真もいいですね。東京も涼しいですよ。

2012/08/09 (Thu) 19:13 | EDIT | REPLY |   
2012.08.09
Thu
21:55

ハイジ急行  

No title


 タカシさん

 こんばんは~。さきほど、函館から帰還しました。(・∀・)ゞ
 お持ちになるなら、ズーム付きの標準レンズが無難な気がします。
 旭川や札幌を中心とする観光なら、広大な景色はそれほど出会わないですし、
 北海道の夜の明かりは、少なくて、消えるのも早いです…(;´∀`)
 動物園はフラッシュ禁止ですけど、薄暗い水槽もISO感度をあげれば、F4.0でもちゃんと撮影できましたよ。
 

2012/08/09 (Thu) 21:55 | EDIT | REPLY |   
2012.08.09
Thu
22:11

ハイジ急行  

No title

 らんぼさん

 こんばんは。(*^^*)
 「出てきた出てきた山親爺~♪」というCMソングは、北海道民ならみんな知ってますが、実は私も食べたことがありません。
 ヒグマが鮭を背負ってスキーで滑っている焼印が押されていて、ホントにカワイイお菓子です。
 ヒグマの本、たくさん読んでらっしゃるんですね!
 「邂逅の森」は熊谷さんのヒグマ小説2作目ですよね。読みたいな~と思っています。
 猟師の本といえば、久保俊治さんの「羆撃ち」と姉崎等さんの「クマにあったらどうするか」が秀逸だと思います。

2012/08/09 (Thu) 22:11 | EDIT | REPLY |   
2012.08.09
Thu
22:23

タカシ  

No title

おかえりなさい(。・ω・。)ノ
アドバイスありがとうございます!
標準ズームということは24-70mmF2.8でいこうかな!!
ただ富良野とかにも寄るつもりなんですよね。
北海道って明かり消えるの早いんだ・・・(´-ω-`)

2012/08/09 (Thu) 22:23 | EDIT | REPLY |   
2012.08.14
Tue
19:41

タカシ  

No title

北海道旅行から帰ってきました!
札幌で観光スポット巡りと高級寿司、旭山動物園、富良野でメロン食べてラベンダー畑を散歩、小樽散策、支笏湖で遊覧船\(^o^)/
北海道を満喫してきました♪
ちなみに北海道大学で早朝散歩しているとブロンプトンの乗ったカップル?に遭遇
早朝は涼しくて自転車乗るには丁度いいですね!

2012/08/14 (Tue) 19:41 | EDIT | REPLY |   
2012.08.15
Wed
10:08

ハイジ急行  

No title


 タカシさん

 こんにちは。 お疲れ様でした~。
 そんなに広範囲に周られたんですね。楽しまれたようで、よかったです。
 ブロンプトンのカップルさんは、私も2度、見かけたことがあります。同じ人ですかね(*^^*) 

2012/08/15 (Wed) 10:08 | EDIT | REPLY |   
2012.08.18
Sat
21:25

けんたま  

No title

こんにちは。。。

うーん・・・函館・・・
10年以上行っていないなぁ・・・
イカ刺とかラッキーピエロが食べたい。。。
大沼団子のゴマと醤油味のが食べたいなぁ・・・(遠い眼差し)

さて、私事なんですけど
実は、今日18日と19日にサッポロファクトリーで
模型の列車を走らせておりまして
今日は未来の鉄ちゃんと鉄子ちゃんとの交流を楽しんでおりました。。。(^_^;)

2012/08/18 (Sat) 21:25 | EDIT | REPLY |   
2012.08.19
Sun
11:56

ハイジ急行  

No title


 けんたまさん

 こんにちは~。
 ラッキーピエロ、いつも行ってみたいと思いながら、つい、海鮮ものに魅かれてしまうんですよね…。

 「北海道モデラーズエキシビション」というイベントですね。
 (今、ネットで調べて知りました(*゚∀゚)ゞ)
 けんたまさんって模型鉄さんだったんですね。

2012/08/19 (Sun) 11:56 | EDIT | REPLY |   
2012.08.20
Mon
20:34

けんたま  

No title

模型だけじゃあなく撮り鉄もしますよぉ。。。

いやぁ・・・男の子や女の子が
目を輝かせながら見ている光景を見て
この先も鉄道に興味を持ち続けて貰いたいなぁ・・・
って思いましたよ。。。

2012/08/20 (Mon) 20:34 | EDIT | REPLY |   
2012.09.03
Mon
11:39

tje  

No title

こんにちは。
函館って1回しか降りたことないですけど、すし屋で食べたイカが忘れられんのです。
おいしかったなぁ。

2012/09/03 (Mon) 11:39 | EDIT | REPLY |   
2012.09.03
Mon
22:10

ハイジ急行  

No title


 tjeさん

 こんばんは~。お久しぶりです。
 イカ刺し、美味しいですよね~。
 新幹線が函館まで到達した暁には、ぜひまたご滞在を。
 そういえば、もうじき9月24日の「みどりの窓口記念日」、お誕生日ですよね。
 少し早いですが、おめでとうございます。

2012/09/03 (Mon) 22:10 | EDIT | REPLY |   
2012.09.24
Mon
20:50

tje  

No title

ありがとうございます。って、わざわざ「みどりの窓口記念日」にお礼を言いにやってきました。それだけです。失礼いたしました。

2012/09/24 (Mon) 20:50 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment