ヒグマ出没



 ご乗車ありがとうございます。札幌ロフトでハイジフェアが開催されます。(・∀・)ゞ


 …と、職場のY本さんが教えてくれました。期間は2012.7/30~8/12まで。


 わたしは、初日から現地で市場調査(俗にいう買い物(・∀・)b)を行うつもりです。



 ヒグマのフィールド調査も、怠ってはいませんよ。

 今年は札幌の高校の前や小樽のゴルフ場にヒグマが出没していますが、わたしも先月、ついに、剥製ではない、生きているヒグマに、間近で遭遇しました。

 切り株の後ろ、わかります? 立ち上がると2mを超えるヒグマが、隠れているんです。


  hide.jpg

 うっ。気付かれました。

 こちらに、近寄ってきます!


  come_out.jpg


 わ、わ、来る…! ど、ど、どうしようっ(´゚∀゚`;)


  approach.jpg


 いや、大丈夫。


 ガラスがあるから。d(*゚∀゚*)無敵


  protective glass


 ここは、札幌円山動物園エゾヒグマ館」です。


  higuma_booth.jpg


 エゾヒグマ館は、2010年にどこぞの動物園を模してリニューアルされたとのことで、


  similar_to_Azoo.jpg

 ヒグマのとわ(メス・4歳)が、岩や坂を上り下りしたり、


  run_a_slope.jpg


 木をつたって歩いたり、


  walk_on_trunk.jpg

  カメラ目線をくれたり、



 社員食堂のカウンターで、カレーが出てくるのを待ったり、


  counter.jpg

 というふうに、躍動感あふれるヒグマの姿を見ることができます。



 ヒグマが立ち上がるのは、周囲を確認するためで、襲う姿勢ではないと聞きます。

 これも、そうなのかしら。


  stand.jpg

 登別駅のヒグマの剥製「ケイ太くん」みたい。


 確かに、襲おうとしている顔ではないですね(爪は恐いけど)。


  towa_up.jpg


 今まで、剥製のヒグマを見てドキドキするくらいだったので、生のヒグマを見たら自分がどうなってしまうか想像できなかったのですが、

 とても冷静に(ガラスがあるからd(*゚∀゚*))、愛おしい気持ちでヒグマを見ることができました。



 ヒグマは、やっぱり、ステキだ。 


 来月は、旭山動物園でフィールド調査をすることにします(o ゚ω゚)oよし。


Comment 6

2012.07.21
Sat
06:58

らんぼ  

No title

昔、登別くま牧場で立ち上がってえさちょーだい!をする羆を
見ました。私も近年羆ブームがきています。(きっかけは
ファントム・ピークス、北林一光、そして熊嵐)いつか札幌
行ったら見てみたい!

2012/07/21 (Sat) 06:58 | EDIT | REPLY |   
2012.07.21
Sat
19:41

タカシ  

No title

こんばんは!
僕も来月のお盆休みに旭山動物園に行く予定です♪
そして、札幌では美味しいお寿司やジンギスカンを堪能しようかと!!
今回はブロンプトンを持参できないのが残念ですが・・・

ちなみに先週の休みに琵琶湖一周してきましたσ(o・ω・o)
湖の東側は走りやすくて良かったですよ♪

2012/07/21 (Sat) 19:41 | EDIT | REPLY |   
2012.07.21
Sat
22:55

ハイジ急行  

No title

 らんぼさん

 こんばんは~。
 「ファントムピークス」は、アマゾンにログインしたとき、「おすすめ商品」で出てきて、気になっていました(*^^*)
 文庫もあるようなので、買ってみようと思います。
 「シャトゥーン」と「ウェンカムイの爪」も面白いので、ぜひ。


 タカシさん

 こんばんは。
 お盆休み、お天気になるといいですね。美味しい物、たくさん楽しんでください。
 私はブロンプトンを持参して、旭川駅から旭山動物園まで10キロくらいだそうなので
 走っちゃおうかな~と思っています。

 
 
 
 

2012/07/21 (Sat) 22:55 | EDIT | REPLY |   
2012.07.22
Sun
13:04

タカシ  

No title

札幌の有馬ってお寿司屋さんを予約取ってみました!
いつか北海道をブロンプトンで走ってみたいです(≧▽≦)

2012/07/22 (Sun) 13:04 | EDIT | REPLY |   
2012.07.27
Fri
22:02

SHU  

No title

お久しぶりです。
実は春に離婚したりしてご無沙汰でした(笑)

同じくヒグマファンのワタシは先日知床へ遠征、観光船から海岸の生ヒグマを堪能してまいりました。ぐふふ。

2012/07/27 (Fri) 22:02 | EDIT | REPLY |   
2012.07.28
Sat
08:34

ハイジ急行  

No title


 SHUさん

 お久しぶりです。
 ステキな第二の人生となりますように…(-人-)

 野生のヒグマ、いいですね。
 遠くからなら、私も卒倒せずに見られると思います。

2012/07/28 (Sat) 08:34 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment