残業の唄
ご乗車ありがとうございます。「急行きたぐに」の旅、行程が決まりました。(*^^*)ゞ
出発目前にして、やっと決まった旅程は、以下のとおりです。
札幌(飛行機)→ 大阪(急行きたぐに) → 新潟 → 桐生(わたらせ渓谷鉄道) →桐生泊
桐生 → 福島(阿武隈急行) → 仙台(酒豪と差し飲み)、仙台泊(←ここまでプライベート)
(ここから仕事→) 仙台 → 新花巻 → 釜石 → 仙台 (飛行機)→ 千歳
最終日が予定外にも仕事になってしまって、ちょっと残念。d(´・∀・`)でも、帰りの旅費は会社持ち。
もっと残念なのは、出発直前にして仕事が山積みであることと、帰ってきてからも〝タイヤが雪道にはまって空回りするような状態〟になることが、手に取るように想像できること。d(´・∀・`)間違い、ない
そんな私の今の心の支えは、人でもなく、動物でもなく、金でもなく、「残業の唄」です。
元気の出そうな歌を数十曲、「残業の唄」と名付けたフォルダーに集めて、残業時間に突入すると、イヤホンで聞きながら仕事をするんです。
前向きな歌詞が多い Mr.Children や My Little Lover などが好きで(←年齢がバレそう)、ほかに JUJU や 中島美嘉 もよく聞いています(←年齢をかく乱)。
中でもお気に入りは、ミスチルの「終わりなき旅」。
次のフレーズにさしかかると、グッと目を閉じて、くじけそうな気持ちを奮い立たせるんです。
♪~ 高ければ高い壁の方が 登ったとき 気持ちいいもんな
まだ〝限界〟だなんて 認めちゃいないさ ~♪
(ここで、思わず、拳を握りしめて、「頑張ろう」ってつぶやくのです。)
その後、流れてくるのは、My Little Lover の「Hello, Again~昔からある場所~」。
♪~ 自分の〝限界〟がどこまでかを知るために 僕は生きてるわけじゃない ~♪
(ここで、思わず、握っていた拳をゆるめて、「やっぱ、そうよね」って考え直すんです。)
ま、まあ、、、どちらにしても、熱唱しすぎて、仕事は進まないんですけどね。(*゚▽゚)ゞ