デジャブで始まる2012



 ご乗車ありがとうございます。 寒中お見舞い申し上げます。(・ω・)ゞ




 いつもご乗車くださっている皆さま、新年の挨拶をせぬまま、こんな時期になってしまって、申し訳ありません。




 〝七福神が乗る船〟の来航への願いを、かつて〝現金を乗せていたマニ〟に重ね合わせつつ(いやらしい)、皆さまのご多幸を心よりお祈り申し上げます。



  マニ30 2012

  (2011年7月小樽市総合博物館)


 この写真は、仕事でお世話になっているⅠ勢さん(←匿名に配慮しています)に、昨年の夏、積丹と小樽に遊びに連れて行っていただいたときの1枚です。



 年賀状に使うため、大晦日の夜、数ある鉄道写真の中から「2012」の車両番号を探し出すのは、かなり骨が折れました。



 そういうことには労を惜しまないハイジ急行ですが、仕事の方は、思うように進んでいません。


 雪道にタイヤがはまって空回りしているような状態が、長く続いています。


  To_tubetu_town


 実は、立ち往生してしまっている仕事の内容は、〝書くこと〟です。



 ん? どこかで聞いたフレーズ?


 …はい。今月も1か月前と同じ状況で苦しんでおります。(lll゚∀゚)ゞ



 とは言っても、わたしだって、ぜんぜん成長していないわけではないんです。



 先月と違う点は、



 雪道に はまったのなら  雪解けまで待とう  ホトトギス


 という境地に達しているということ。d(*゚∀゚*)もう、あがかない



 そもそも、こんなに煮詰まっているのは、丸2年も、寝台に乗っていないからに他なりません。


 ということで、「急行 きたぐに」A寝台券、取ってしまいました。




  Kitaguni_aticket




 「きたぐに」の寝台(しかも上段)は疲れそうなので、今回は往復とも飛行機にして、そのかわり、帰りの飛行機は仙台発です。


 新潟~仙台の鉄道を楽しみながら2泊しようと思っていて、現在、行程を思案中です。


 群馬に回り道して「わたらせ渓谷鉄道」に乗るか、福島を通って「会津鉄道」に乗るか、それとも、「山形鉄道」ってどうかしら…、なんて、夢は膨らみます。



 楽しみで気が急いてしまって、うっかり、時刻表(1月号)も買ってしまいました。




  Dia_2012_jan




 旅行は2月なのだから、あと数日待って、2月号を買えばよかったのに。


 時刻表は、毎月20日発行なんだもの。




 ……。


 毎月20日発行なんだもの…(反芻中)。




 「毎月20日発行」…。



 どこかで目にしたフレーズ…。


 これって、デジャブ?



 それとも、忘れたい現実?(>ω<、)頑張って 雪から這い出すわよ、這い出せばいいんでしょ ホトトギス



Comment 6

2012.01.19
Thu
00:36

タカシ  

No title

新年1発目から楽しいですね(笑)
毎回楽しみで仕方ありません♪
電車旅ってよさそうですね。
雪から這い出せることを祈っております!

2012/01/19 (Thu) 00:36 | EDIT | REPLY |   
2012.01.19
Thu
13:02

ハイジ急行  

No title



 タカシさん

 こんにちは~。
 楽しみにしていただけるなら、頑張ってブログ更新しなくちゃですね。
 今回は自転車なしの鉄道の旅なので、「乗り鉄」と「飲み鉄」を楽しもうと思います(*゚∀゚*)

2012/01/19 (Thu) 13:02 | EDIT | REPLY |   
2012.01.19
Thu
23:50

nanami  

No title

あけましておめでとうございます。

先日、きたぐにに乗ってまいりました。
大阪~京都の短区間でしたけど・・
まだ、大阪駅の雰囲気よかったですよ。


「乗って食って飲んで寝る」三昧楽しんでください。

2012/01/19 (Thu) 23:50 | EDIT | REPLY |   
2012.01.20
Fri
12:44

ハイジ急行  

No title


 nanamiさん

 今年もよろしくお願いします(*゚∀゚*)ゞ
 nanamiさんのブログ、よだれ垂らしながら拝見してましたよ~!
 大阪→新潟って、思ったより長時間の乗車みたいなので、
 飲むのも寝るのも、ちゃんと楽しみたいと思います。 

2012/01/20 (Fri) 12:44 | EDIT | REPLY |   
2012.01.20
Fri
22:05

えびの2号  

No title

謹賀新年です(笑)
仙台空港から離陸でしたら、無事復活した仙台空港線に乗車できますね。がんばろう東北。がんばろうハイジ急行さん!

追伸、私はかつて『戌(犬)年』を迎えるころ、私製年賀状の消印目的で『犬飼』郵便局(豊肥本線犬飼駅近く)で投函したことあります・・。

2012/01/20 (Fri) 22:05 | EDIT | REPLY |   
2012.01.20
Fri
23:25

ハイジ急行  

No title


 えびの2号さん

 こんばんは。
 ご声援ありがとうございます。
 東北は震災後初めての訪問になるので、ちょっと緊張しております。

 消印で干支を表現って、いいですね!
 わたしも以前、郵便局の「記念印」を収集していたことがあるので、そういう年賀状もらったらウレシイと思います。

2012/01/20 (Fri) 23:25 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment