ポイント切り替え工事中
ご乗車ありがとうございます。ポイント通過のため、揺れますので、吊り革・手すりにおつかまりください。(・ω・)ゞ
2013年6月、早朝の釧路駅。

撮影場所となっている橋の下を通り過ぎた後、さらにグニャグニャと、車両は左右に揺れます。

そして、さらにもっと大揺れに揺れて、あわや脱線・転覆の危機に陥ったのが、わたくしハイジ・エクスプレスです。
ε-ε-(ーдー)ハァ もう、疲れました。
まだしばらく、乗り心地の悪い状態が続くと思います。ご乗車のみなさま、もう少しだけご辛抱ください。
この1週間は、ほとほと、OCNでブログを運営していたことを後悔しました。
特に、独自ドメインを使っていたことを、これほど悔やむことになるとは思っていませんでした。
今回のブログの切り替えに伴って、大きな不具合が2つも生じてしまいました。
1、画像の引っ越しができなかった。
2、独自ドメインで設定していたOCNのメールアカウントが12月1日を境に送受信できなくなった(現在も)
ブログの引っ越しを開始したのは、11月27日(木)の17時過ぎ。
FC2から「引っ越し完了」のメールが届いたのが、翌朝、3時頃。
「やっぱり、写真のデータが多かったから時間がかかっちゃったのね」なんて思って、いざ、ブログを開いてみたら、写真が表示されてないじゃないのo(*≧д≦)ノ゛
FC2ではOCNユーザー向けに「ブログ引っ越しツール」が用意されていて、その手順に沿って行いましたが、ダメでした。
手順は、以下のとおりです。
①OCNのブログ設定画面で独自ドメイン(heidiexpress.jp)の設定を解除し、ブログ開設当初のURLに戻す。
(当初のURLは http://heidiexp.no-brog.jp/でした。)
↓
②記事をエクスポートしてファイルを保存。
↓
③エクスポートしたファイルをFC2へインポート
(この時点でのURLは http://heidiexpress.fc2.com/)
↓
FC2側のブログも、OCN側のブログも、写真は表示されません。FC2側のブログに独自ドメインを設定しても、変わらず。
↓
④OCNのブログに、再び独自ドメイン(heidiexpress.jp)を設定。
すると、FC2側のブログ上で写真が徐々に表示され始めました。
ところが、その画像、旧ブログ(OCN)にリンクしているだけで、FC2に移行されたわけではない様子なんです。
画像のファイル名には独自ドメインの「heidiexpress.jp」が含まれていて、どうやらOCNのブログ機能の中にある「アルバム」のURL?のようなファイル名です。
しかも、記事をエクスポートする前に旧URLに戻しているにも関わらず、画像のファイル名だけは独自ドメインが固定されてしまって、置き換わらないんです。
これを解消できる一括置換ソフトがあるみたいなんですが、とてもとても、わたしには触れそうにありません。
それで、もしや、OCNが引っ越し先として推奨しているgooなら画像も移行できるのでは?(それならgooを経由してFC2へ引っ越しができる)と思って、わざわざgooにID新規登録して引っ越しを試みたけど、結果は同じ。
さらに、この素晴しいOCNの写真アルバムには、エクスポート機能が付いてない、ときた。
結論は、昔々の写真フォルダーを探索しながら、1枚ずつ、FC2ブログにアップしなおすという選択です。
更新頻度の少ない怠慢ブログですから、5年間で記事はわずか156。
じゃあ、写真はせいぜい500枚程度かしら?(何の根拠もなく予測)。頑張れば数日でアップできるかな、と。
そうして、OCNの「アルバム」とやらを開いてみたら、なんと、
これまでにブログにアップしていた写真は、
1,500枚!!
そういえば、昔は「鉄道フォトラリー」なんかやってましたもの。
フォトラリーか…。
ん~懐かしいわ~。+*。+.(´∀`人)。+゚*(←現実逃避)
2013年6月、早朝の釧路駅。

撮影場所となっている橋の下を通り過ぎた後、さらにグニャグニャと、車両は左右に揺れます。

そして、さらにもっと大揺れに揺れて、あわや脱線・転覆の危機に陥ったのが、わたくしハイジ・エクスプレスです。
ε-ε-(ーдー)ハァ もう、疲れました。
まだしばらく、乗り心地の悪い状態が続くと思います。ご乗車のみなさま、もう少しだけご辛抱ください。
この1週間は、ほとほと、OCNでブログを運営していたことを後悔しました。
特に、独自ドメインを使っていたことを、これほど悔やむことになるとは思っていませんでした。
今回のブログの切り替えに伴って、大きな不具合が2つも生じてしまいました。
1、画像の引っ越しができなかった。
2、独自ドメインで設定していたOCNのメールアカウントが12月1日を境に送受信できなくなった(現在も)
ブログの引っ越しを開始したのは、11月27日(木)の17時過ぎ。
FC2から「引っ越し完了」のメールが届いたのが、翌朝、3時頃。
「やっぱり、写真のデータが多かったから時間がかかっちゃったのね」なんて思って、いざ、ブログを開いてみたら、写真が表示されてないじゃないのo(*≧д≦)ノ゛
FC2ではOCNユーザー向けに「ブログ引っ越しツール」が用意されていて、その手順に沿って行いましたが、ダメでした。
手順は、以下のとおりです。
①OCNのブログ設定画面で独自ドメイン(heidiexpress.jp)の設定を解除し、ブログ開設当初のURLに戻す。
(当初のURLは http://heidiexp.no-brog.jp/でした。)
↓
②記事をエクスポートしてファイルを保存。
↓
③エクスポートしたファイルをFC2へインポート
(この時点でのURLは http://heidiexpress.fc2.com/)
↓
FC2側のブログも、OCN側のブログも、写真は表示されません。FC2側のブログに独自ドメインを設定しても、変わらず。
↓
④OCNのブログに、再び独自ドメイン(heidiexpress.jp)を設定。
すると、FC2側のブログ上で写真が徐々に表示され始めました。
ところが、その画像、旧ブログ(OCN)にリンクしているだけで、FC2に移行されたわけではない様子なんです。
画像のファイル名には独自ドメインの「heidiexpress.jp」が含まれていて、どうやらOCNのブログ機能の中にある「アルバム」のURL?のようなファイル名です。
しかも、記事をエクスポートする前に旧URLに戻しているにも関わらず、画像のファイル名だけは独自ドメインが固定されてしまって、置き換わらないんです。
これを解消できる一括置換ソフトがあるみたいなんですが、とてもとても、わたしには触れそうにありません。
それで、もしや、OCNが引っ越し先として推奨しているgooなら画像も移行できるのでは?(それならgooを経由してFC2へ引っ越しができる)と思って、わざわざgooにID新規登録して引っ越しを試みたけど、結果は同じ。
さらに、この素晴しいOCNの写真アルバムには、エクスポート機能が付いてない、ときた。
結論は、昔々の写真フォルダーを探索しながら、1枚ずつ、FC2ブログにアップしなおすという選択です。
更新頻度の少ない怠慢ブログですから、5年間で記事はわずか156。
じゃあ、写真はせいぜい500枚程度かしら?(何の根拠もなく予測)。頑張れば数日でアップできるかな、と。
そうして、OCNの「アルバム」とやらを開いてみたら、なんと、
これまでにブログにアップしていた写真は、
1,500枚!!
そういえば、昔は「鉄道フォトラリー」なんかやってましたもの。
フォトラリーか…。
ん~懐かしいわ~。+*。+.(´∀`人)。+゚*(←現実逃避)