クーラー代わりに

 ご乗車ありがとうございます。石北線の無人駅4駅が、廃止される見込みです('ー'*)ゞ

 先日、JR北海道が石北線の金華駅と上白滝駅、旧白滝駅、下白滝駅を来年3月のダイヤ改正を機に廃止する意向であるとの報道がありました。
 「上白滝」駅は、1日1往復しか停車しない、秘境駅として有名な駅の一つ。
 これまで、旭川や北見方面への旅行のたびに、時刻表を見ては訪問を諦めていた駅です。
 冬に行くと遭難するかもしれないし(←とても失礼)、雪が降らないうちに行かねば…。
 

 さて、今日も札幌は暑いです。
 自宅にはクーラーはおろか扇風機もないので、日中は暑いのなんの。

 クーラーの代わりに、真冬に撮った「北斗星」はいかがでしょう。

 2015年1月10日、桑園駅を通過する下り回送列車です。
 ちょうど、上りの普通列車がすれ違おうとする直前、大きな雪の塊りをパーンッとはじいた瞬間を撮影しました。


  jan10_soen_hokutosei.jpg

 この雪しぶき、今、浴びたい。

 通過した直後の「バフォッ」と降りかかる雪も、今こそ、浴びたい。

  hokutosei_soen_back.jpg


 涼んでいただけました?


Comment 3

2015.07.24
Fri
20:15

From 北海道  

 今晩は、お暑うございます。
暑い時には、冷えたビール片手にサン=サーンス:組曲「動物の謝肉祭」より 第7曲 『水族館』 を聴いています。

上白滝駅に行くご予定ですか?前に「旅立ちの鐘」様が訪問されていたのをブログで読んだ記憶があります。
私は角川ホラー文庫の文通の舞台となった幾寅駅を近々訪問する
予定です。

2015/07/24 (Fri) 20:15 | REPLY |   
2015.07.25
Sat
00:04

ハイジ急行  

 From北海道さま

 ビールといえば、さきほど、コンビニでヱビスビールに鉄道のヘッドマークチャームがおまけで付いているのを見つけて、即、買いました!
 とりあえず、カシオペア、富士、さくらの3種。
 はやぶさ、トワイライト、北斗星を合わせて全6種類あるそうなので、明日またコンビニめぐりして手に入れようと思います(・∀・)ゞ

2015/07/25 (Sat) 00:04 | REPLY |   
2015.07.25
Sat
02:19

From 北海道  

 ハイジ様、その情報ちょつと古くないですか(`・ω・´)
で一様、調べて見ました。
確かに、デザインが変更になって今年もエビスビールにおまけとして付いて来るとありました。
疑って申し訳ありませんでした。

しかし問題が私はキ○ンビール派でした。
サッポロビール様、ごめんなさい。

2015/07/25 (Sat) 02:19 | REPLY |   

Leave a comment