カシオペア、美々、さよなら

 ご乗車ありがとうございます。カシオペアのラストランは、美々駅で見送りました。( ノД`)ゞ

  bibi_boad.jpg


 昨日(2017.2.26)は、寝台特急カシオペアが、北海道を走る最後の日でした。

 カシオペアには一度も乗ったことがないので、愛着はほとんど持っていないのですが、
 「本州と北海道をつなぐ最後の寝台特急」なのだと思うと、見届けずにはいられなくて、
 計画していた金曜日からの道東旅行は、釧路1泊に短縮して、土曜の夜には札幌にとんぼ返り。

 翌日曜日(昨日)、まずは午前中の下り列車を「サッポロビール庭園」駅で撮りました。

  cassiopeia_sapporobeerteien.jpg
  (10:47)

 この駅は、函館方向からくる列車が、勾配のある直線区間を力強く上ってくる姿を撮れる、お手軽な人気撮影スポットです。
 いつだったか、北斗星か何かのラストランの日だったか、移動中の列車の窓から、
 サッポロビール庭園駅のホームが、撮り鉄でごったがえしているのを見た記憶があります。

 幸い、この日の同業者は5~6人。
 ただ、上り列車が頻繁に通過するので、こっち側のホームからの撮影は、被ってしまいそうでヒヤヒヤでした。

 
 そして撮影後、一度、帰宅して、まったりお茶をすすりながらJR北海道のサイトを見ていたら、
 なんと、人身事故による「小樽~札幌間の一部運休」の知らせが出ているじゃありませんか!

 慌てて家を出て、予定より早い列車で、目的地、「美々」駅に向かいました。

 3月4日のダイヤ改正で廃止となる駅+カシオペアの最後の通過とあって、美々駅は厳戒態勢。
 警備(監視?)要員が多数、配置されていました。
 なんでも、午前中の下りカシオペア通過時は、40人くらいの撮り鉄がいたそう。

  bibi_2017_02_27.jpg

 ここでの撮り鉄は、ざっと見て15人ほど。


 キタキツネは、ざっと見て1匹ほど。

  fox_bibi.jpg


 そうして、


 雪の降りしきる中、待つこと20分(たいした短い)


 17:31、


  cassiopeia_bibi.jpg
  (貨物じゃないよ)

  cassiopeia_bibi2.jpg
  (カシオペアだよ)



 カシオペアは、JR東日本圏域で今後も活躍の機会があるみたいですが、個人的には、もう会うことはないだろうと思います。

 なので、これにて、さよならです。




 そうして、待つこと1時間(まあまあ長い、寒い、足痛い)


  bibi_station_local.jpg

  (18:33 手稲行き)


 美々駅にも、さよなら言って帰りました。


Comment 5

2017.02.28
Tue
22:18

From 北海道  

ヒグマ

ハイジ様

北海道も明日から、最高気温がプラスの日が続きます。
春も近づき、心うきうき。
カシオペアは、私も乗る機会がなかったな~。
と言うか、ぼっちには敷居が高かったです。

道東旅行で釧路にいらした様ですが、こんな催しものもあります。
知床博物館では、知床博物館特別展「ヒグマーその現在・過去・未来」2月1日から3月31日まで、姉妹町友好都市交流記念館ロビーで開催してます!
見どころ1:体重280㎏オスグマの骨格標本ー骨をひとつひとつ分けてあるので、細かい骨の仕組みがよくわかります。
見どころ2:オホーツク時代のヒグマ意匠やアイヌのクマ捕獲道具を展示。時代を超えて人々がヒグマに魅せられ、関わってきたことがわかります。
見どころ3:ヒグマ調査の最前線や対策の数々を展示。これから実際に使用されるヒグマ対策用ごみステーションも見られます。
知床博物館フェイスブックより。
といううか
報道ステーションを見ようと思ったら、侍ジャパンをやってるじやないですか(`・ω・´)

2017/02/28 (Tue) 22:18 | REPLY |   
2017.03.01
Wed
23:42

ハイジ急行  

To From 北海道さん

こんばんは。
ヒグマのイベントがやってるんですね。行きたいな~( ゚(エ)゚ )
手元には明日まで使える北海道フリーパスがあるけど、
さすがに、仕事は休めないんですよ。
すでに今日、富良野の島ノ下駅に行くために休みとったばかりなので。
これで、あさって廃止になる10駅の訪問がすべて終わりました。
明日、改めてブログで報告します。

2017/03/01 (Wed) 23:42 | REPLY |   
2017.03.04
Sat
00:56

From 北海道  

五十石駅

ハイジ様
今日は全道的に風が強かった様で、風音で根室沖の地震も
気がつきませんでした。

ハイジさんは、何故 流氷物語に乗らずに釧路へと
思ったのですが、五十石駅の写真でしたか。
廃止になる10駅のニュースは昨日のNHKでもやってましたね。
10駅全部を早々に回れるとは、行動力あります。

2017/03/04 (Sat) 00:56 | REPLY |   
2017.03.05
Sun
16:30

From 北海道  

北海道シリーズ2017『WE LOVE HOKKAIDO』

 ハイジ様
今回は、少し景気の良いお話。
昨日、日本ハムのホームページを見ておりました所、
北海道シリーズ2017『WE LOVE HOKKAIDO』で、4月29日と
5月3日は来場者全員に限定ユニホームをプレゼントとあるでは
ありませんか。これは行かねばと早速ホテルと航空券を予約いたしました。
前回、札幌に行った時はホテルが取れず苦労いたしましたが、今回はすんなり。
ただ、JRで行きたかったのですが、特急オホーックの本数が減ったので時間が
合いませんでした。
えっ?前に日本ハムの試合はもう見ないと言ったって、
そう、私は意思の弱い人間なのです。金品にも弱いです(^O^)

8月には、奈良、京都にもリベンジします。私も暖かくなってきたので
本格的に活動を再会します。





2017/03/05 (Sun) 16:30 | REPLY |   
2017.03.06
Mon
00:27

ハイジ急行  

飲んだくれの週末

From北海道さん
週末は、先日、釧路の知人から譲っていただいた「北の勝」を自宅でちびちびやってまして、ブログの更新が遅れました。スミマセン。
五十石駅の話も、近いうちに報告します。
ファイターズのユニフォーム、タダなら私もほしい(*^^*)
今はぜんぜんファンじゃないけど、
鉄道がどんどんさみしくなるから、野球ファンに転向しちゃおうかな。

2017/03/06 (Mon) 00:27 | REPLY |   

Leave a comment