3.11を思いつつ…、根室線「羽帯」

 ご乗車ありがとうございます。本日は、予定を変更してお送りします(‘―’ゞ


 昨日、3月11日(日) 14時46分、
 根室線の新得を過ぎた車中で、黙祷しました。

  nemuro_line_311.jpg


 7年前も、道東旅行に出発しようとしていた矢先の出来事だったことを思い出します。


 昨日は、ふらっと日帰りで、清水町の「羽帯(はおび)駅」に行ってきました。

  haobi_station_boad.jpg

 2018年3月17日のダイヤ改正で廃止される駅です。

 廃止前の最後の日曜日とあって、にぎやか、にぎやか。

  haobi_home.jpg

 最終日の16日(金)も、お別れイベントがあるそうです。

 羽帯駅は、時刻表を見るとわかるとおり、
 もともと「レ(通過)」だらけの駅ですから、
 今にも廃止されそうだな、とは思っていましたが、

 その法則でいくと…、
 芽室町の「大成(たいせい)駅」も「レ(通過)」が多いんですよ。
 まさか、大成もそろそろかしら、なんて勝手に思って(地元の方、ごめんね)、
 羽帯駅の訪問のあと、

  haobi_ticket.jpg

 
 大成も訪ねて、帰ってきました。

  taisei_0311.jpg
  
 大成駅には町が建てた立派な待合スペースもできているから、頑張って維持していってくれるといいな。



 さて、12月から途絶えてしまった「千葉の旅」の報告は、
 諸事情により、もう少し保留にさせてください。
 その”諸事情”の方を先に、次回、お伝えしようと思います。


Comment 3

2018.03.13
Tue
01:46

北海道から  

釧網線

3月9日の降雨と融雪により
釧網線 釧路~網走間:運転見合わせ(当分の間)

2018/03/13 (Tue) 01:46 | REPLY |   
2018.03.13
Tue
23:43

ハイジ急行  

なんと!

「当分」運転見合わせ…!
釧網線、まだ復旧していなかったんですね。
天候の問題だけではなくて、春休みで通学への影響が少ないから、
復旧作業に対して消極的なのでしょう。

青春18きっぷの旅は断念するかな…。

2018/03/13 (Tue) 23:43 | REPLY |   
2018.03.14
Wed
01:29

北海道から  

1week

ハイジ様

釧網線は昨日のニュースでは、復旧まで
一週間程だそうです。豪雨と融雪の影響で
標茶~塘路駅間に大量の土砂が流入したとか。

北見で女子カーリングチームの凱旋パレードが21日に
ありますよ。
私は行かないけど。

2018/03/14 (Wed) 01:29 | REPLY |   

Leave a comment