ハンズ 引っ越し

 ご乗車ありがとうございます。東急ハンズ札幌店が移転・閉店しました。('ー'ゞ

 2018年3月21日をもって、札幌市中央区南1西6にあった東急ハンズが閉店しました。
 4月26日から札幌駅前の東急百貨店内に移転オープンするそう。
 間違いなく品揃えは縮小してしまうでしょうね。ちょっと残念。
 車がなくて郊外にある大型のホームセンターに行きにくい私にとって、ハンズはプチDIYの頼りの店でした。
 
 先月、引っ越したときも、掃除や補修用品の調達で、ハンズにはお世話になりました。
 
 新居は築15年以上たっている割にとてもキレイな物件なのですが、私の部屋に限っては、前借主がかなりズボラだったと見えて、さすがの私もギョッとするような汚れが4か所ありました。

 1 トイレのタンク(カビ・水あか)
 2 キッチンのシンク(サビ・油汚れ)
 3 窓ガラスの目地(カビ)
 4 ストーブの背面と壁の間(大量のホコリ)

 このうち、4つめのストーブの裏側のホコリは、クイックルワイパーと掃除機でキレイにしましたが、
 あとの3つは、東急ハンズで買った薬剤が、解決してくれました。

 そのビフォーアフターをご覧いただこうと思います。


 …と、思ったのですが、
 1つめの「トイレタンク」は、ちょっと心の抵抗があって、写真を撮っていません。
 使用した薬剤だけ紹介します。

 食用にも薬用にも使える万能薬「重曹(炭酸水素ナトリウム)」です。
 
  nahco3.jpg

 重曹パウダーをタンクにザザーっと注いで1晩置くと、スルッと汚れが浮くので、そのままタンクの水を流して、おしまい。
 パウダーを振りかけにくい場所には、スプレータイプが便利です。


 2つめの「シンクのサビ」に使ったのは、その名も「ピカールケア

  pikal_care.jpg

 新居の台所は、上から見ると、問題なくキレイだったんですが、
 床に寝転んで下から見上げたら、
 あらあら、こんな有様。
 (ビフォー)

  stainless_before.jpg

 ここに、ピカールケアを塗って軽くゴシゴシしたら…、

 なんということでしょう…!

 (アフター)

  stainless_after.jpg

  許容範囲内で、キレイになりました。
 
 
 そして3つめ。「窓の目地」に使用したのは、「がんこ一番」というカビ取り剤。

  kabitori.jpg

 液垂れしない、塩素の臭いが少ないのが特徴。
 「まぜるな危険」の塩素系漂白剤なので、使用法には要注意。

 さて、その効力や、いかに。

 (ビフォー)
 部屋の内覧のとき、窓にカビが繁茂していることに気付きつつ、「なんとかなるさ」と賃貸契約にサインしたものの…、

  1window_before_.jpg

 どこまで自力で掃除できるか、正直、自信がありませんでした…、

 が…、


 なんということでしょう…!

 (アフター) 

  2window_after.jpg



 か、快感~+*。+.(´∀`人)。+゚*

 雪が解けたら、また重曹を使って、次はベランダをピカピカにしようと思います。


Comment 25

2018.03.23
Fri
01:55

北海道から  

パレード

高木美帆は言いました、
輝く未来の景色が見てみたいと。
私も輝く景色が見たいよ~、でも努力してないので
ムリムリ。
と言う訳で4月22日の高木姉妹の凱旋パレードに
行きます。幕別町には親戚があるのだ。

ハイジさんの引越しも済んだ様で何より。
エアコンは付いていますか?
3LDKの中央区のマンションで4千万以上すると、ニュースで
言ってた(゚o゚;;

2018/03/23 (Fri) 01:55 | REPLY |   
2018.03.27
Tue
00:40

北海道から  

ファイターズ新球場

ハイジ様
日本ハムの新球場が北広島市に決まりました。
正直、ホンマに大丈夫かいなと言う感じ。
人口5万9千人で快速エアポートに乗ると
途中 通過する市。
私は行ったこともないし、知り合いが北広島に
行ってきたという話も聞いた事がありません。
北海道の中心は間違いなく札幌なのに。

2018/03/27 (Tue) 00:40 | REPLY |   
2018.03.27
Tue
00:47

北海道から  

訂正

エアポートは北広島に停車しますね。
失礼しました。

2018/03/27 (Tue) 00:47 | REPLY |   
2018.03.29
Thu
15:16

ハイジ急行  

北広島、住んでました

小学生のころ、北広島に住んでいました。2年だけ。
札幌のベッドタウンです。
快速で札幌から14分ですので、真駒内より近い感覚があります。
問題は、その快速ですよね。
新駅ができるのか、北広島駅を使うのか、どちらにしても、
今でこそ超過密路線&乗車率の高い千歳線で、どうやって人を運ぶの??

2018/03/29 (Thu) 15:16 | REPLY |   
2018.03.29
Thu
21:38

北海道から  

春?

ハイジ様
昨日、今日と気温が上昇し、春みたいです。
今年は桜の開花も早そう。

日本ハム球団に対して札幌市民は怒っていないのですか?
私は腹立たしい。最初から、そういう契約で札幌ドームに
来たのでしょう。お金にがめつすぎ。
交通のインフラにしてもJRだと快速の空港利用客の負担が増えます。
またボールパークには5000台の駐車場を作るそうですが、
交通渋滞を起こして、地域住民に迷惑をかけそう。
ですので、バスのピストン輸送一択しかないと思います。

あと橋本○子、高木選手を自民党のパーティーに呼ぶな。
と言う訳で来月の幕別行きは中止しました。
ハイジさん、どこか面白い所ありませんか?

2018/03/29 (Thu) 21:38 | REPLY |   
2018.03.30
Fri
23:44

ハイジ急行  

カープファンのの立場は?

私が北広島に住んでいた小学生のときは、
クラスの半分の男子が広島カープの帽子をかぶっていました。
かつて、広島県民が移住して開拓した町ですもの。

あれから数年…、
いや、十数年…、
いや、数十年がたっていますが、、
根強いカープファンが、まだ数多く在住しているはず。

どんな思いで、ファイターズ球場を迎え入れるのか…?

2018/03/30 (Fri) 23:44 | REPLY |   
2018.03.31
Sat
02:19

北海道から  

北海道 150周年

ハイジ様
北広島での思い出ですね。
昨日のローカルニュースでは北広島駅に日本ハム
歓迎の垂れ幕が映ていて、町民が歓迎していたような?
北広島市民の総意と思いたいです。

そもそもの問題点は日本ハム球団が札幌市長や札幌市を批判して
出て行くのに、札幌市民をお客として当てにしているからです。
ここで、矛盾が生じます。

今年は北海道開拓150年、私の生まれ育った町は大阪の開拓団が
入りました。神の子池のある町です。
小学生のころ、一人で栗拾いに自転車でいき、山中で迷子になりました。



2018/03/31 (Sat) 02:19 | REPLY |   
2018.03.31
Sat
21:42

北海道から  

北海道新聞

日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ(北海道新聞)

ダメですよ104件でこの記事を書いては。
札幌市民の何%にあたると思っているんですか。

2018/03/31 (Sat) 21:42 | REPLY |   
2018.04.09
Mon
23:41

From   

道民税

ローカルマスコミの北広島ボールパークの話と札幌ドームの話は、もうええわ
本当にマスコミはだめだな。
日本ハムと電通と北広島で道民税を使わないで、頑張って。

2018/04/09 (Mon) 23:41 | REPLY |   
2018.04.10
Tue
02:23

From 北海道  

放送法改正

この改正は安倍総理を支持します。
特に放送のソフト・ハード分離を徹底して、多様な制作事業者の参入を促進
の部分。今のままではだめだわ。

あとNHkはなんで、日本ハムファイターズのCM入れてるの。
受信料取るのやめるの?北海道だけだと思うけど。
電話で聞いて見るわ


2018/04/10 (Tue) 02:23 | REPLY |   
2018.04.16
Mon
03:05

From 北海道  

轢き逃げ

ハイジ様

推理小説を読んでいたら、こんな時間に(゚o゚;;
札幌の中心部で起きた自転車による、小学生ひき逃げ事件。
私の住んで居る町では、まだ自転車に乗っている人を見かけない
のですが、札幌は多いのでしょうか?

ハイジさんはプロンプトンにお乗りですが、白色のクロスバイクに
乗った男性を見かけた事はありませんか?
なければ今年から、札幌に勤務された人または学性?

2018/04/16 (Mon) 03:05 | REPLY |   
2018.04.18
Wed
12:41

ハイジ急行  

自転車パンク中

あのひき逃げ犯、まだ捕まっていなかったんですね。
ヒドイ話です。

札幌は3月下旬の雨で歩道も車道も雪が解けて、自転車に乗れるようになっています。
私のブロンプトンは昨年11月からパンク中。
今週末、メンテナンス予定です。

2018/04/18 (Wed) 12:41 | REPLY |   
2018.04.18
Wed
19:58

From 北海道  

山菜取り

ハイジさま

ひき逃げ犯、もう北海道にいないのでは?
レンタル自転車の可能性も。

そろそろ山菜取りの季節ですね。私も昔は親に連れられてよく
行きました。ヒグマの足跡やら糞があってスリリングでした。
毎年、遭難者がでるので細心の注意で行動してほしいです。
なかには、そのまま行方不明の方も((((;゚Д゚))))

私が栗ひろいで、道に迷った時は、出口を探すのに一時間以上
かかりました。

2018/04/18 (Wed) 19:58 | REPLY |   
2018.04.24
Tue
23:57

北海道から  

カーリング

ウォー ウォー ウォー
ヤァープ ヤァープ 藤澤選手のモノマネです。
ミックスダブルス、ロシアに接戦の末 勝ちました。
決勝トーナメントに行けるとよいですね。

ところで、ハイジさん連休どこかに出かけるんですか?
私は洞爺湖に行くのは決まっています。



2018/04/24 (Tue) 23:57 | REPLY |   
2018.04.29
Sun
02:40

北海道から  

カーリングMD

山口、藤澤ペア、5位おめでとうございます。
楽しませていただきました。
来月のパシフィック アジア カーリング選手権2018
日本代表決定戦も楽しみにしています。

ハイジさんは仕事、それとも鉄道の旅を楽しんでいるのかな。

2018/04/29 (Sun) 02:40 | REPLY |   
2018.05.01
Tue
00:47

北海道から  

カーリング観戦に行こう

5月18日から始まるカーリング日本代表決定戦を観に行こう。
私も観に行く予定です。

参加チーム:LS北見、Sc軽井沢クラブ等
場所:アドヴィックス常呂カーリングホール
アクセス:女満別空港→バスで北見市もしくは網走市→バスで常呂

その前に、飛行機を予約しているので、洞爺温泉に行かねば。

2018/05/01 (Tue) 00:47 | REPLY |   
2018.05.18
Fri
00:41

北海道から  

オホーツクサイクリングロード

ハイジ様

洞爺湖温泉、行ってきました。天候にはあまり恵まれません
でしたが、わかさいもの親戚を買ってきました。(定番)
 
明日からカーリングの日本選手権ですが、土曜に行く予定です。
ただ、天気がまた雨。ここ一週間、蝦夷梅雨ですね。

タイトルのオホーツクサイクリングについて説明を
オホーツクサイクリングロードは旧国鉄湧網線廃線跡を利用した網走市大曲からサロマ湖栄浦までの40.2kmを走る自転車道です。網走湖、能取湖、サロマ湖の湖岸を走る自転車道で自然が多く、特に景色が素晴らしいとの事。
7月にはオホーツクサイクリングロード2018インターナショナルが開催
されます。ハイジさんも参加されてみては。

2018/05/18 (Fri) 00:41 | REPLY |   
2018.05.19
Sat
10:47

ハイジ急行  

ご無沙汰です。

しばらく放置してしまってスミマセン。
札幌も今日も雨です。
オホーツクサイクリングロードは、もう2回か3回行ったので、
逆に、洞爺湖の方が興味あります。
でも、私の足では、一周はキツイかな~。

2018/05/19 (Sat) 10:47 | REPLY |   
2018.05.19
Sat
23:29

北海道から  

カーリングロス

少し前に常呂から帰って来ました。
女子の方は、ロコ北見が三勝したので、今日で終わってしまつた(´・ω・`)
テレビ中継カメラが15台程ありました、凄い(田舎者です)
カーリングストーンのセンサーが緑色に点滅しているのも発見。

オホーツクサイクリングロード、何度も訪れていらっしゃいましたか。
それでは、グランドフォントきよさとは如何がですか?



2018/05/19 (Sat) 23:29 | REPLY |   
2018.05.26
Sat
23:23

北海道から  

オホーツクール

LS北見のメンバーがオホーツクールのアンバサダーに
なりました、ありがたいことです。
夏はたしか、伊丹~女満別の直行便もあるはずなので、関西から
も観光に来てほしいなあ~

前回グランドフォントと表記しましたが、グランフォンドきよさとが
正しい呼び方でした、スイマセンm(_ _)m
6月30日~7月1日です。

2018/05/26 (Sat) 23:23 | REPLY |   
2018.06.01
Fri
23:53

北海道からだよ  

今日の報道ステーション

ハイジ様
ハイジさん、東急ハンズが移転して一月以上経ちましたが
新店舗は客足とか品揃えはどんな感じですか?
今日の報道ステーション、トップがいきなり羽生選手だった。
前は大谷ばかりやってたし。たまに見てたけどもう見ない。
こんなんで、普段、政治がどうのこうの言われてもね。

そういえば、去年富山のホテルに泊まった時、テレビ朝日が
映らない事に初めて気がついた、沖縄に行った時も映らなかったような

2018/06/01 (Fri) 23:53 | REPLY |   
2018.06.18
Mon
15:06

北海道から  

地震

地震予地に関しては、地震学者の見解は全くあてにならない。
北海道東方沖と東海地方を予測してましたよね、北大と東大の方は、情けない。
被害に遭われた、大阪および近郊のお方にお見舞い申し上げます。

2018/06/18 (Mon) 15:06 | REPLY |   
2018.06.19
Tue
07:43

ハイジ急行  

人手不足

北大も東大も人材不足なのかも?
優秀な人がこない、人が集まらないと競争もない、
良い成果も出ない。

小学生の女の子が亡くなったのは、
また別の問題が背景にあると思いますけど、心が痛いです。

2018/06/19 (Tue) 07:43 | REPLY |   
2018.06.27
Wed
22:48

北海道から  

ドラマ この世界の片隅に

ハイジさま

オホーツク海側は毎日、雨か曇りで、しかも寒いです。
太陽が恋しいー、本州が羨ましいー、灯油代がかさむ。

さて暖かい広島に行く計画を立てている私ですが
TBS系列で7月15日より、ドラマこの世界の片隅に
が始まります、期待しております。
今年見るドラマは、シグナル以来です。

2018/06/27 (Wed) 22:48 | REPLY |   
2018.06.29
Fri
23:23

ハイジ急行  

今日もブラック残業

お天気の悪い日が続いてイヤですね。
あまりに長雨なので、ついにレインブーツを買いました。
小学生以来のゴム靴がうれしくて、「早く履いて歩いてみたい」だなんて、
天にお願いしたことに責任を感じています。
来週もずっと雨の予報~( ゚艸゚;)

2018/06/29 (Fri) 23:23 | REPLY |   

Leave a comment