乗車拒否

 ご乗車ありがとうございます。高速バスの乗車を断られました(*゚ε´*)ゞ

 今日の札幌は久々の青空。
 でも、JR石北線は全区間運休していて、特急オホーツク・大雪とも運転見合わせが続いています。
 火曜から木曜までの私の北見出張も、往復、飛行機移動になりました。

  memanbetsu_ja216.jpg
  7月5日 8:50 女満別発のJAL搭乗前


 帰りに乗車予定だったオホーツク2号の運休が前日(7/4)の夜に発表されたとき、
 すぐに高速バスのネット予約を試みたんですが、午前中はすべて満席。
 13:20発の「ドリーミントオホーツク号」に残り1席をみつけて、個人情報の入力を進めていたところ…、
 いざ、予約完了かというところまできて、「予約不可」の表示。
 理由は、
 「異性が隣り合わせに着席できない規則のため、この座席は女性のご利用はできません
  他の便をご利用ください」


 こ、この非常時に、そんな規則で乗車拒否!?
 特急オホーツクだって、5時間いっぱい隣にオジサンが座っていることくらいあるでしょうに!

 JALだって、往復とも隣はオジサンだったわよ!
 向こうは向こうで「隣はオバサンだ。ちぇ。」と思っていただろうけど。

 なっ、何が「ちぇ」よっo(*`Д´*)|
 
 

 

 

Comment 19

2018.07.07
Sat
01:12

北海道から  

西日本・・・

ハイジ様
お怒りはごもつともですが、読んでいるとおもしろいです。
まあ飛行機とか新幹線は私も隣の席に、人が来なければ
いいなあと内心思っています。(若い女性も含みます)

広島、岡山などに被害が出ています、夜間で避難できない人は
最大限の警戒をしてください。被害が少ない事を願っております。
今日の夜からは、北海道もかな。

2018/07/07 (Sat) 01:12 | REPLY |   
2018.07.13
Fri
17:57

北海道から  

豪雨災害

豪雨災害でお亡くなりになった方々にお悔やみ申し上げます。
また被災地の一日も早い、復旧を心から願っております。

広島の呉、宮島等の訪問を予定しておりましたが、地元の方やボランティアの
人々のご迷惑になりますので、来年以降に延期します。
今年は新十津川町に予定変更です。

2018/07/13 (Fri) 17:57 | REPLY |   
2018.07.18
Wed
01:25

北海道から  

カニが食べたい

毎日、猛暑(;´Д`Aのニュース報道をして
おりますが、どうも実感が湧いてきません。
住んでる場所が15度位しか気温があがりません。(湿度は高い)
今も温度設定しているストーブが自動点火しました。
やはり、暑さを体感しに、本州にいこうかな。

先日、茹でたカニを買いに網走に行きました。
時価で毛ガニの大きいのが、8000円位でタラバはその倍料金・・・
私、貧乏で五千円しか持っておらず、泣く泣く小さい毛蟹に( ;∀;)
あ~タラバガニが食べたい、札幌のカニ専門店に行きたい。

2018/07/18 (Wed) 01:25 | REPLY |   
2018.07.24
Tue
17:44

北海道から  

北海道で女性に人気の場所

北海道内で女性に人気の観光地は富良野、美瑛、
小樽だと私は思います。周りの人の話や実際
行って見た時の女性比率からなんとなくですが。
居住するなら、札幌がダントツでしょう。
本州は猛暑が続いてようですね、ぜひ北海道に
涼みに来ておくれやす。

来週、仕事で札幌に行くことが決まりました。
カニ専門店にいけそう。

2018/07/24 (Tue) 17:44 | REPLY |   
2018.07.30
Mon
23:51

北海道から  

暑い時には

ハイジ様
前回、北海道に涼みに来てと書いた次の日から気温が
上昇して、ウソを書いた様で申し訳ありませんm(_ _)m
こんな暑いときこそ、カーリングホールではと思っていたら
私が札幌に行く日から、どうぎんカーリングクラシックが
始まるみたいです。時間があったら行ってみるかな?

カーリングの話ついでに、先程暑いので、ツ○ハで
LS北見のCMで見た、本麒麟を買って来た。

2018/07/30 (Mon) 23:51 | REPLY |   
2018.08.07
Tue
00:42

北海道から  

(北海)子供盆おどり唄

そよろそよ風 牧場(まきば)に町に
吹けばちらちら 灯(ひ)がともる
赤くほんのり 灯がともる ほら灯がともる
シャンコシャンコシャンコ
シャシャンがシャン
手拍子そろえて シャシャンがシャン

もうすぐお盆ですね、この曲を聞くとお盆が来たなと
実感すると同時に童心に・・(私も踊った、かすかな記憶が)
最近は不審者やロリコンと間違えられそうなので、観には
行っていません。

本州から帰省される方はお気をつけて。
カニ食べて、きたよ。

2018/08/07 (Tue) 00:42 | REPLY |   
2018.08.07
Tue
23:06

北海道から  

火星大接近

ハイジさん、今 南の空で火星が凄く輝いています。
なんでも、-2等を超えているとか。

2018/08/07 (Tue) 23:06 | REPLY |   
2018.08.08
Wed
23:51

北海道から  

夏の夜の怪談

今日の報道ステーションなどなど!
これには、スポンサーも激怒。

2018/08/08 (Wed) 23:51 | REPLY |   
2018.09.12
Wed
01:46

北電と地震学者と朝日新聞  

北海道から

当たらない占い師こと、地震予知研究者(笑)
危機管理ができてなかった北海道電力(笑)

そして、原発を稼動させてでも、節電や計画停電を阻止しょうと焦っている
朝日新聞等のマスコミ。テレビを見てもらわないと困るからな。(怒)
ハイジさんの意見が聞きたい。


2018/09/12 (Wed) 01:46 | REPLY |   
2018.09.12
Wed
13:02

ハイジ急行  

震災対応に追われる日々

いまどきの若い人はあまりテレビを見なくなっていると聞きます。
日中、家にいる時間の長いリタイアした高齢者も、耳が遠くなったり、テレビで話される言葉が年々「早口化」していて聞き取りにくいため、テレビ離れの傾向にあるとか。
働き盛り世代は、日中、家にいないから、せいぜい夜しかテレビつけないし。
テレビが不人気であることを考えると、
テレビの広告収入って、そんなに影響あるのかな~と思ったり、
テレビの消費電力って、そんなに節電効果あるのかな~と思ったりします。

北海道はそろそろ寒くなってきたから、いっそのこと冷蔵庫の電源を抜いちゃおうかなと考え始めています。

2018/09/12 (Wed) 13:02 | REPLY |   
2018.09.12
Wed
20:03

北海道から  

お久しぶり

ハイジさん、お久しぶりです。
札幌も震度6の地区もあった様だし、心配してたんですよ(゜ロ゜)

テレビの広告収入って、そんなに影響あるのかな~と思ったり
A 電通の躍進ぶりを見るとあると思います。
うちの祖母は耳が遠いのに1日中大音量で・・・

それは、さておき今日の北海道新聞の記事は素晴らしい。パチパチパチ
冷静に考えても、一番悪いのは北海道電力。
擁護している人は、北電の株でも持っているのかな?

2018/09/12 (Wed) 20:03 | REPLY |   
2018.09.16
Sun
03:14

From 北海道  

キレる人

もっと心にゆとりを持てよ
○札幌市清田区の住民
○ホテルに泊まった関西弁のオバサン
私はほくでんにクレームの電話をいれた

2018/09/16 (Sun) 03:14 | REPLY |   
2018.09.18
Tue
23:14

北海道から  

この世界の片隅に 最終回

どないしてくれんねん!
この世界の片隅に終わってもうたやないか!
ええ加減にせ~や!
冗談です、最終回おもしろかったです。
今年はカープ、日本シリーズ優勝するといいですね。



2018/09/18 (Tue) 23:14 | REPLY |   
2018.09.28
Fri
01:55

北海道から  

台風チャーミー

ほんま どないしてくれんねん!
実は九月の始めに石川、富山に旅行を計画していたのですが、
北陸地方、大雨で旅行を中止しました。
そして、計画を立て直して、28日から再度、北陸に行く予定
だつたのに、チャーミーが(´;ω;`)

もう今年は道外は諦めました。
来年、広島に旅行に行けるように、お金を貯めよぅーと。

2018/09/28 (Fri) 01:55 | REPLY |   
2018.10.11
Thu
19:37

北海道から  

厚真町のジャガイモ詰め放題で復興支援

ハイジ様
先程、NHKローカルで厚真町のジャガイモ詰め放題で復興支援の
映像を観ておりましたが 皆さん強欲というか、貧乏臭いというか
観ていて気分が悪くなりました。袋がパンパンで破れそうでした。
復興支援にならないでしょ!袋を二枚買ってよ!

世界同時株安で日本株も暴落しましたが、リーマンショック並の
株安にならなければよいのですが、とりあえず今夜のニューヨークダウを
注視。

2018/10/11 (Thu) 19:37 | REPLY |   
2018.10.16
Tue
00:20

ハイジ急行  

まさしく、札幌駅前でやっていた厚真町のジャガイモ詰め放題、
私もやりました。
「ほどほどにお願いします」とたしなめられているお客さんがいたのも事実ですが、受付には募金箱が置いてあって、私は千円札を出してお釣りを募金箱に入れました。
きっと他にもそういうお客さんはいたと思います。
だから必ずしも強欲ということじゃないですよ。
テレビは印象的な一部分だけ切り取って放送するから、誤解を招いて残念です。

2018/10/16 (Tue) 00:20 | REPLY |   
2018.10.17
Wed
00:58

北海道から  

偶然

ハイジさま
やばい、ヤバイ( ̄▽ ̄;)
ハイジ様がジャガイモ詰め放題に参加していたとは。
参加していた人達は、私のコメントなど読まないだろうと言う
考えが甘かった。

飛行機は年に一回~二回位しか利用しないのですが、よく同じ職場の
人間と一緒になるんですよ。しかも何故か私の隣の席にくる。
羽田空港のトイレで同僚に遭った時は少し驚きましたね(゚o゚;
なんせ人口、一万ちょっとの町ですから。

2018/10/17 (Wed) 00:58 | REPLY |   
2018.10.19
Fri
22:11

北海道から  

広島カープ日本シリーズ進出

34年ぶりの日本ーを目指してください。
応援しています。

北海道各地で火の玉が目撃されました。
正体は何?

2018/10/19 (Fri) 22:11 | REPLY |   
2018.10.26
Fri
23:01

北海道から  

トワイライトエクスプレスの思い出

ハイジさま
久々に寝台列車のお話です。(また乗りたいなー)
私は思いだしてみると、ロイヤルに7回、シングルに1回
乗車していました。(上りが6回、下りが2回です)
マネージャーは、も○さんが3回、立○さんが3回と多いですね。
も○さんは京都府出身の方でしたが、サービスと気配りが素晴らしかった。
北海道であんなサービスは受けた事ありませんよ。
と言う訳で来年は、寝台列車に乗ります。


2018/10/26 (Fri) 23:01 | REPLY |   

Leave a comment