輪廻の渦



 ご乗車ありがとうございます。DVD「スイッチバック 北の鉄道 2号車」もうすぐ発売です。( 'ー' *)ゞ


 今年4月に発売されたSTV(札幌テレビ)が編集した「スイッチバック北の鉄道」の第2弾が、2011年12月4日(日)に発売されます(STVホームページ、紀伊國屋、Amazonで受付け中)。

 12月3日(土)には紀伊國屋札幌本店で、トークイベントも行われるそうです。


  …… 。


 いつもなら胸躍るニュースでも、さすがに、友人の死の知らせを受けてから、まだ1週間。

 簡単に心の整理をつけられるほど、整理整頓は得意ではないし、悲しみを仕事で紛らわせるほど、仕事熱心でもないし。(´・∀・`)あは。←笑いにも力が入らない。


 丸2日間、泣き暮れて、その後はどんよりと沈み込む毎日…。


 でも、まだ四十九日を迎えていないから、それまでの間は、この世をウロウロしている彼女に語りかけながら、湿っぽく過ごしていてもいいかな、と思っています。





 ふと、思い出したのは、旭川駅の喫茶店で食べたロールケーキのこと。


 携帯カメラが「二次元バーコードを検知」した、あの〝渦巻き〟。


  QRcode_rollcake.jpg


 携帯画面に表れたメッセージにうろたえて、アワアワしながらクリアボタンを押してしまったけど、やっぱり、どうしても、渦巻きリンク先が気になります。


 そこで…、


 旭川の銘菓、梅屋の「和三盆(わさんぼん)ろおる(札幌エスタで購入)で、リトライ。


  

 …。まあ、色合いからして、バーコードを認識しそうにないことは、わかっていました。


  wasanbon_umeya.jpg


 本命は、こっちです。わかさいも本舗のチョコレートのロールケーキ。これは期待できそう。


  choco_roll_wakasaimo.jpg

 やけくそ ダメ元で、同じく、わかさいものフルーツロールもパシャ、と。


  fruitsroll_wakasaimo.jpg

 普通に美味しかった。




 石屋製菓の「白いロールケーキ」に携帯カメラを向けると…!


  siroirollcake_ishiya.jpg

 柳月の「樺(かば)の木」は?


  kabanoki_ryugetu.jpg

 単なる、今日の朝食、兼、夕食となっただけでした。(;´・ω・)ぎゅるるる~




 結局、5日間、毎日食べ続けたのに、QRコードを読み取れるようなロールケーキには巡り合えず、黄泉の世界(?)との通信は、実現しませんでした。



 …、なんだか、妙な頭痛がしてきたので、脳のバランスをとるため、汁をしょっぱめにして作った、きつねそばで〆ます。


 渦巻くナルトをたくさんのせて。


  naruto.jpg


 …。 頭痛はむしろ激しくなった感がありますが、これも、みんな、生きている証拠。




 甘くても、しょっぱくても、生きていきます。(。>ω<)。



Comment 0

Leave a comment