豪華「輪行」の旅 2日目
ご乗車ありがとうございます。
「次は、北村宅前です。お降りの方はお知らせください」(網走バスにて)(・∀・)ゞ
今朝は、網走バスに乗って、サロマ湖へ。

サロマ湖からはブロンプトンで、「網走常呂自転車道」の40キロを走行し、網走へ戻りました。
簡単に言いましたが、とても大変でした。 首が痛いです。
この自転車道は、バスの運行経路とほぼ平行しています。

バスの窓から見た様子。
バスで乗ってきた道を、そのまま自転車で戻るという行為が、いかに疲労を増大させるか、身をもって知りました。
オホーツク海を臨む景色は素晴らしいのですが、すでに来るときに見た景色…。

しかも、40キロって、長い。

長い。

長い。

涼しい秋の風が吹き抜けても、1時間も休みなく走れば、体温も上がって、汗だくです。
今日こそ、「ツールドフランス」みたいに、水を頭からジャバジャバっと、やっちゃおう!d(*゚∀゚*)
あら、今日はお茶だったのね。(´・∀・`)泡立ってるし。

結局、2時間で網走に着くと想定していたのに、2時間半もかかってしまい、予定していたJRに乗り遅れ、フォトラリーの計画が大崩れしてしまいました。
(フォトラリーの進捗状況は、2010年8月24日のブログで更新中です。)
網走国定公園の夕日を見たら、なんだか、どうでもよくなってきちゃった…。

けど、ここまできたなら、なんとか、やり遂げたいです。
明日は釧路から出発です。挽回できるかな~(´・∀・`)早起きしないと。