DVD「北の走者たち」



 ご乗車ありがとうございます。JRタワーホテル日航札幌のランチラリー完走しました。ω・)ゞ


 3月~4月に実施されていた「鉄ちゃん企画第2弾〝鉄道本線・食べ鉄めぐり~春の旅~〟」のご報告です。



 4月某日。JRタワーホテル1階カフェ「セリーナ」。


 「日高本線プレート」1,900円を注文。


 昭和37年版の旧鉄道路線図の上に、トマトスープとパン。(地図は持ち帰りました。)



  soup_map.jpg

 続いて、メインのプレート。



  hidakanonsen_plate1.jpg

 白身魚(何の魚か忘れました)、鶏肉など、日高本線沿線の地域の食材が使われています。(今回のランチラリーの中で一番美味しかった!)


 デザートも良かったです。(@゚∀゚@)b


  desert.jpg

 チョコレート・トリュフ、みかん(柚子だったかしら)のババロア、桜のアイスクリームぅ~(>∀<人)





 別の日の4月某日、JRタワーホテル35階「丹頂」。



 テーブルに一輪挿しはなくて、しょうゆ挿しだけ。(´・∀・`)ショウユウコト


  madogiwa.jpg

 「根室本線御膳」2,300円です。


  nemurohonsen_gozen.jpg

 十勝牛の煮込み、釧路産の昆布巻きが、すばらしく良いお味でした。


 デザートは、長芋のプリンと小豆のアイスクリーム。


  azuki_ice.jpg

 昼休みの時間が終わりそうで、慌てて飲み込んだため、味を憶えてません<(_ _)>



 こうして、3月に2つ、4月に2つ、合計4つのスタンプを集め、非売品のDVD「北の走者たち」ツインクル旅行券をいただきましたo(・∇・o)ウシ



  kitanososhatati.jpg



 「北の走者たち」には、松宮昌信さんが1994年から2009年にかけて、全道各地の春夏秋冬に撮影した列車の数々が収められています。



 かつて海峡線で活躍していた「海峡号」や、


 国鉄色の「特急はつかり号


 「みどりの風号」 …??全然知らない列車です。


 「アルファコンチネンタルエクスプレス」 苗穂の鉄道技術館に先頭部分が展示されています。


 ほかにも、寝台特急「エルム号」、「カートレイン号」、「夢空間」、「C62」が牽引するSLニセコ号、札沼線を走る「キハ53、56」等々、ぎっしり収録されています。


 読みやすい解説と撮影地も表示されるので、撮り鉄の際の参考にもなりそうです。



 美味しいランチ(ちょっと高いけど)を食べただけで、こんなDVDがもらえるなんて、ラリー特典としては相当お得で魅力的だと思います。


 このDVDを肴にして飲み鉄…、あ、いや、「参考にして撮り鉄」しようと思います。(*^_^*;)ホント,ホント


Comment 5

2010.05.09
Sun
15:49

えびの2号  

No title

『みどりの風』は自分も記憶にありません。団体臨時なのかな?

日高本線は思い出の多い路線ですね。様似駅でJR北海道全線乗車達成したということもありますが、かつて中山美穂さんの『ホーム&アウェイ』というドラマで絵笛駅が登場して脳裏に焼き付いているんですよねー。

あっ、拙ブログに酒(鮭)とばアップしました(笑)

2010/05/09 (Sun) 15:49 | EDIT | REPLY |   
2010.05.09
Sun
21:38

上野駅13番線  

No title

こんばんは~!
美味しそうですね。
実はプレートランチって好きだったりします。
コースと違って同時に色々食べられるので。
(田舎者なので形式ばったのはキライです)

快速「海峡」…ありましたね~。
暗くなると寂しさが込み上げてきて、いい雰囲気だしてました。
ああいう列車はもうありませんね。。。

2010/05/09 (Sun) 21:38 | EDIT | REPLY |   
2010.05.10
Mon
00:00

ハイジ急行  

No title


 えびの2号さん
 こんばんは。中山美穂さんのドラマは知りませんでした~。
 ブログ拝見しました。また食べたくなっちゃいました。
 明日、買い溜めしようと思います(@゚∀゚@)


 上野駅13番線さん
 こんばんは。
 「海峡号」は直接見たことありません(ノ_・、)。名前が旅愁を感じさせていいですよね。

2010/05/10 (Mon) 00:00 | EDIT | REPLY |   
2010.05.10
Mon
19:42

tje  

No title

こんばんは。
海峡号は1度だけ乗りました。吉岡海底駅で見学をしたのです。
あの色は12系だとばかり思っていましたが、実は50系だったんですよね。急いでこしらえたので50系しかなかったのかなぁ?懐かしいです。

それにいたしましても、随所にちりばめられている微笑ましい作風がハイジ急行さんのブログの魅力ですね~。
今回は「(´・∀・`)ショウユウコト」に1票です!

2010/05/10 (Mon) 19:42 | EDIT | REPLY |   
2010.05.10
Mon
22:56

ハイジ急行  

No title


 tjeさん
 こんばんは。海峡号の車両を見て、妙に角張った感じがするなーと思ったら、
 50系だったんですか。背景にいろんな事情が見えて面白いですね。

2010/05/10 (Mon) 22:56 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment