室蘭でみつけた北海道
ご乗車ありがとうございます。念願の室蘭の駅弁「母恋めし」をいただきました。(*゚∀゚*)ゞ
9/24(土)東室蘭駅のKIOSKで購入(980円)。
先週の初め、JR北海道の中島尚俊社長の件で、とても、とても、残念なニュースを聞き、複雑な思いで数日、しょぼくれていました。
が、、、世は無常。
わたしの生活も立ち止まることなく、2度目の3連休がやってきて、、、
このうち2日間(9/23,24)は、室蘭に出張でした。 (>ω<、)世は無情。
そんな中で手にした「母恋めし」は、とても家庭的で素朴な味わい。荒んだ生活を一瞬、忘れさせてくれました。
貝殻を裏返すと、ホッキ貝のオニギリがもう一つ隠れていて、
燻製たまごとスモークチーズ、茄子の漬物、ハッカ飴が添えてあります。
炊き込みご飯の味加減といい、添え物のバランスといい、ひょっとすると、北海道の駅弁ナンバー1かも。(o゚ω゚o)ホントに。
“暫定一位”に、認定しておきたいと思います。
東室蘭駅のホームでは、少しだけ撮り鉄しました。長い長い貨物をパシャっと。
長い長い。
もちろん、夜は室蘭やきとり(と、お酒も少々)。
実は、室蘭やきとり(※豚肉を使用しカラシをつけていただきます)は、この日が初体験でした。
ほどよい脂身が、お酒を進ませます。※7人での食事です。(「まさかこれを一人で?」と聞かれたので、9/30追記)。
なんだかんだ言いながら、出張をそれなりに楽しんだハイジ急行。
千鳥足で駅近くのコンビニに向かう途中、見上げたビルの窓に、「北海道」の明かりを発見!
錆びついた製鉄の街で、また一つ、北海道の美味しさを見つけた2日間でした。
今週もがんばろ。(o ゚ω゚)o よし