ホテルランチの鉄道スタンプラリー
ご乗車ありがとうございます。公衆電話サービスを終了させていただきます。(・ω・)ゞ
札幌駅の改札の頭上にあるテレビモニターです(3/31撮影)。
3月13日にトワイライトエクスプレスのラウンジにあった公衆電話が撤去されたんですね。
ちなみに、JR北海道の特急列車では、スーパー白鳥とレインボーエクスプレス車両を除き、2009年9月に公衆電話が一斉に撤去されました。
さて、鉄道フォトラリーの参加賞が届くのを待ちつつ、新たなラリーに着手しました。
JRタワーホテル日航札幌で実施中の「鉄ちゃん企画」第2弾です。
第1弾は、去年の秋に実施されていたような記憶があります。
内容は、昭和37年当時の北海道の鉄道路線図が描かれたランチマット(B4くらいの紙)がテーブルに敷かれて、それを記念に持ち帰ることができるというものでした。
………。 それだけ…(・_・?)
正直、これには魅力が感じられず、食事には行きませんでした。
そんな記憶も薄れた3月下旬、総務のYさんから第2弾の情報をいただき、さっそく、JRタワーホテルのホームページをチェック。
「鉄道本線・食べ鉄めぐり~春の旅~」と題して、35階スカイレストラン「丹頂」で「函館本線御膳」(3月)・「根室本線御膳」(4月)、1階カフェ「セリーナ」で「室蘭本線プレート」(3月)、「日高本線プレート」(4月)を注文し、計4つのスタンプを集めると、
①北海道の鉄道の16年間を収めたオリジナルDVD「北の走者たち」(非売品)
②JRツインクル旅行券1,000円分
が両方、もれなく、もらえます。
さらに、抽選で
・ペア宿泊券
・レストラン招待券
などが当たるそうです。内容がグレードアップして、なかなか魅力的~(Ψ~Ψ*)
特に、DVD「北の走者たち」が気になります。非売品だけあって、ネットで調べても情報が殆ど出てきません。
このDVDを手に入れて、ブログで報告することが、わたくしの使命でしょう!o(`・ω・´)○
(単に懸賞が好きで〝非売品〟という言葉に弱いだけです)。
ハイジ急行、鉄道ランチ・ラリーの参加を即決しました。
ラッキーなことに、総務のYさんが「セリーナ」でお食事をした際、お連れの方が放棄されたスタンプ台紙をくださいました!
ということは、残り3つのランチを食べに行けば良いわけです。
3月も残り数日となった某日。JRタワーホテル35階。

札幌駅の北側を一望します。
窓際には、私の大好きなラナンキュラスが、一輪。

テーブルには、「函館本線御膳」が、一人前。 2,300円也。

いか飯や、海老・帆立のお刺身など彩り鮮やか。ふきのとうの天ぷらに春を感じます。
デザートは、日本酒を使ったシフォンケーキ。 (私の“飲み鉄”を見抜かれたか?)

ほんのり日本酒が香って美味しいですが、空気が多くてお腹は物足りなかったです。(*^_^*;)